• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

SO_X,NO_X簡易測定による東南アジア地域酸性雨の特性評価

研究課題

研究課題/領域番号 08041125
研究機関徳島大学

研究代表者

池田 早苗  徳島大学, 工学部, 教授 (20035801)

研究分担者 山田 悦  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 講師 (30159214)
村田 勝夫  鳴門教育大学, 学校教育学部, 教授 (60028206)
森田 秀芳  徳島大学, 医療技術短期大学, 教授 (30035555)
本仲 純子  徳島大学, 工学部, 助教授 (40035811)
伊永 隆史  徳島大学, 総合科学部, 教授 (30124788)
キーワード硫黄酸化物 / 窒素酸化物 / 酸性雨 / 東南アジア / 簡易測定 / バッシブサンプラー
研究概要

当初の計画通り、研究代表者(池田)を中心に東南アジア地域大気汚染調査団を組織し、7月にシンガポールとマレーシア(クアラルンプール)を訪問し、南洋理工大学、シンガポール国立大学、シンガポール環境庁、マレーシア農科大学の研究者グループらとマレーシアにおける硫黄酸化物、窒素酸化物測定と酸性雨調査並びに植物影響評価に関する調査研究計画を協議した。また、パッシブサンプラーによる大気中の硫黄酸化物、窒素酸化物のサンプリングも実施した。続いて8月にはインドネシアのジャカルタにおいてインドネシア政府機関(BPPT)Joko.P.Susanto主任研究員らの研究グループとインドネシアにおける酸性雨調査および問題点の討論と研究の打合せを行った。継続してインドネシアにおけるパッシブサンプラーによるサンプリングも依頼した。9月にはマレーシア農科大学Muhamad Pauzi Zakaria講師が徳島大学を訪れ、マレーシアにおけるサンプリング試料を定量し、その調査結果について討論を行った。11月には調査団はタイのバンコクとチェンマイを訪れ、大気中の硫黄酸化物、窒素酸化物測定及び酸性雨調査を行った。またチェンマイ大学とチェラルンコン大学を訪問し、先方の環境関係の研究者らとその問題点の討論ならびに研究の打合せを行ない、活発な意見交換がなされた。さらに11月末にはインドネシア技術評価適用庁のJoko.P.Susanto主任研究員が徳島大学を訪れ、インドネシアにおける調査結果の討論を行なった。その結果、インドネシアにおいて大気汚染が深刻であるというデータが得られた。12月には再び調査団は、マレーシアのクアラルンプール、マラッカ及びペナンを訪問し、前回サンプリングを依頼したサンプラーを回収するとともに新たなサンプリングを依頼した。また、各地において硫黄酸化物、窒素酸化物測定と酸性雨調査を行った。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.Ikeda, J.Motonaka, T.Inoue, T.Korenaga: "Characteristics of Rainwater in Tokushima District Alongside of the Yoshino-River,Japan" The Third Asian Symposium on Activity for waste Management,Bangkok(Thailand). 56- (1996)

  • [文献書誌] Wataru Imase, Sanae, Ikeda: "Relationship between Air Pollution and Acid Rain in Tokushima Prefecture,Japan" The Third Asian Symposium on Activity for waste Management,Bangkok(Thailand). 55- (1996)

  • [文献書誌] H.Shin, S.Ikeda: "A Comparison of Enviromental Administrative Objectives Between Korea and Japan" Annual Report,Instiule of Global Environment,Kyng Hee University. 7. 118-123 (1996)

  • [文献書誌] J.D.Spengler, T.Korenaga, Y.Yanagisawa, et al.: "Impact of Residential Nitrogen dioxide Exposure on Personal Exposure" An International Study,Indoor Air. 96・1. 931-936 (1996)

  • [文献書誌] Takashi Korenaga: "Simple Determination of NO_2 and SO_2 Using Passive Sampler in Air Pollution Monitoring" Proc.The Third Asian Symposium on Activity for waste Management,Bangkok(Thailand). 1-12 (1996)

  • [文献書誌] T.Korenakga.T.Chohji, Y.Yanagisawa: "Apassive Badge Sampler for the Simultaneous Measurement of Some Acid Gas Components in Air" Advances in Ecotechnology. 1. 221-230 (1995)

  • [文献書誌] Sanac Ikeda: "Characteristics of Acid Rain and Waters in Tokushima,Japan" International Forum/Workshop on The Evaluation of Atmospheric Environment, 71-80 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi