• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

サバンナの伝統農業と調和する水田農業とアグロフォレストリーに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08041150
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関島根大学

研究代表者

若月 利之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (50127156)

研究分担者 石田 英子  日本学術振興会, 特別研究員
増田 美砂  筑波大学, 農林学系, 助教授 (70192747)
林 幸博  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (90277400)
広瀬 昌平  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (00102517)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードアグロフオレストリー / アジア・アフリカ交流 / アフリカ型水田農業 / アフリカ伝統農業 / ギニアサバンナ帯 / 農民参加 / ヌペとイボの農業システム / 小低地集水域
研究概要

ナイジェリア中部ニジェール洲、ビダ市付近のエミクパタ川集水域のヌペ人の村落から農民の参加意欲と土と水条件より5ケ村のベンチマーク村落を選んだ。アジア的な水田稲作とヌペの伝統的低地稲作システムを融合させながら展開するための実証試験をニジェール洲農業開発公社の普及研究員と国立作物研究所の研究員の協力を得ながら、農民参加により実施した。又、多目的樹種を中心にした育苗畑の整備と管理法及び成熟苗を利用したアップランドにおけるアグロフォレストリーの実証試験も実施した。東北タイより収集した品種特性の異なるタマリンドの種より育苗した。次年度には移植する予定。
ガーナのクマシ付近のドインヤマ川小低地集水域でも、同様の水田農業とアグロフォレストリーを農民参加により実施することにより、劣化集水域を再生するための実証試験を実施するに当たって必要な土と水と気象条件、在来の農林業システム、村落の社会経済的条件等、各種の基礎的調査を実施した。一部では水田造成と稲作、村落育苗畑等の小規模実証試験を行った。
ニジェールのドッソ付近のマタンカリ村付近のサヘル帯の小低地集水域でも同様の基礎調査を実施した。タイとインドネシアでは西アフリカに応用可能な農林業システムの文献資科や、上述のように樹木のタネ等を収集した。アジアと西アフリカの研究者と意見交換し、農林業システム融合の条件を検討した。又、タイで採取した樹木種子はナイジェリアの苗畑で発芽生育させ、生育は順調なので移植を準備中である。フィリピンでは世界の稲作システムに関する既存の資料を収集した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 若月 利之: "地域間比較研究から地域間交流をめざして" 地域研究論集. 1. 92-109 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮川 修一: "ナイジェリアの天水田稲作" 日作東海支部報. 124. 19-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Hayashi Y and R.J.Carsky: "Effect of use of Savanna tree leaves as mulch materials on germination" 熱帯農業. 41(1). 14-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 増田 美砂: "農村領域における樹木をめぐる問題" アフリカレポート. 25. 38-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Ishida and T.Wakatsuki et al: "Indigenous Rice-Based Lowland Farming Systems of Nupe,Nigeria" 熱帯農業. 42(1). 18-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Ishida and T.Wakatsuki et al: "Ethnopedology and Indigenous farming Systems of Ikow and Izi" 4th International Confarence,East and Southeast Asia Federation of Scil Science Societies. 38-50 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Kamidouzons,F.Ishida,T.Wakatsuki: "4th International Confarence,East and Southeast Asia Federation of Scil Science Societies" Human-Ecosytem and Ethno pedology, 104-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Wakatsuki et al: "Institutional and Technical Options in the Development and Management of Small Scale Inigation" FAO and Ministry Agriculture,Foresty,and Fishery,Japan, 150 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Ishida, A.Kamidouzono, and T.Wakatsuki: "Indigenous rice-based lowland farming systems of Nupe, Nigeria" Japanese J.Tropical Agriculture. 42. 18-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Hayashi and R.J.Carsky: "Effect of savanna tree leaves as mulch materials on germination and growth on annual crop seedlings" Japanese J.Tropical Agriculture. 41. 14-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Wakatsuki: "From comparative area studies to the promotion of global area collaboration : possible transfer of farming systems of Northeastem Thailand to Guiuea savanna zone of West Africa (In Japanese)" JCAS,The Japan Center for Area Studies, Review. Vol.1.No.1. 92-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Miyagawa: "Rainged rice growing in Nigeria, Comparison with Northeast Thailand (In Japanese)" Rep.Tokai Br.Crop Sci.Soc.Japan. 124. 19-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Masuda: "Land Ownership and Tree Crops : A case in Nigeria" African Report. No.25. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Kamidouzono, F.Ishida, Darmwan, T.Wakatuki: "Human-ecosystem and ethnopedology. A case study of the Sipisang village, middle stream of Batang Anai watershed, West Sumatra, Indonesia" Proceedings of the 4th International Conference, East and southeast Asia Federation of Soil Science societies on "Soil Quality Management and Agro-ecosystems Health"Cheju, Korea. 38-50 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Ishida, A.Kamidouzono and T.Wakatsuki: "Ethnopedology and indigenous farming systems of Ikow and lzi, Nigeria" Idem. 104-116 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Wekatsuki, Y.Shinmura, E.Otoo and G.O..Olaniyan: "African based sawah systems for the integrated watershed management of small inland valleys in West Africa In "Institution and Technical Options in the Development and Management of small Scale Irrigati on"" In 3rd Session of Multilateral Cooperation Workshops, FAO and MAFF,Japan. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi