• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

アフリカのヒトとサルからのHIV・HTLV関連ウイルスの分離・解析

研究課題

研究課題/領域番号 08041173
研究機関京都大学

研究代表者

速水 正憲  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (40072946)

研究分担者 M'PELE Pierr  コンゴ国, ユンゴ国立公衆衛生研究所, 所長
ZEKENG Leopo  カメルーン国, ヤウンデ大学・附属病院, 講師
井戸 栄治  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (70183176)
三浦 智行  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (40202337)
キーワードエイズ / アフリカ / HIV / SIV / HTLV / カメルーン / コンゴ / 分子疫学
研究概要

ヒトにエイズや白血病を起すレトロウイルス(HIV/HTLV)は、サルの相当するウイルス群と共に霊長類レトロウイルスの1大グループを形成している。本研究の目的は、各ウイルスの分子疫学の調査を通して、それぞれの起源・進化・伝播を考察し、さらには霊長類レトロウイルスの全体構造を明らかにすることである。我々は近年、これらのウイルスの故郷としてアフリカ中央部に注目してきた。平成9年度はカメルーンに海外調査を行ない(当初コンゴも予定していたが内戦という事情により取り止めた)、主にエイズ患者等より採血、血清学的検索を行った(92/135がHIV陽性)。また前年度までにコンゴ、カメルーンなどから集めた陽性検体について、詳細な遺伝子解析を行った。その結果、1)アフリカ中央部で最も多く見られるHIV-1サブタイプはA型であるが、その他にB〜Jの各型およびグループO型が存在し、しかもこれらの間で重感染が高頻度(約10%)にあること、2)コンゴにおける調査では、HIV-1のG型とH型のprevalencyがそれぞれ6/28(21%)とA型の11/28(39%)に次いで高いこと(エイズ患者から70株のHIV-1を分離し、その内28株を遺伝子解析した)、3)コンゴからと以前ガーナから分離した2つのG型株について遺伝子解析した結果、両株共polはA型、envはG型のいわゆるA/Gリコンビナントであったが、中間部分のモザイクパターンは相異なっていること(G型ウイルスの発生の時期と場所が2通り以上存在することを示唆)、4)カメルーンの3重感染のエイズ患者から得られたウイルスはO、A、Dの3種類の遺伝子型から成るリコンビナントであり、しかも同一個人内に少くとも4つの異なるパターンがあることなどが分かった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Takehisa, J., et al.: "Phylogenetic analysis of HIV type 2 in Ghana and intrasubtype recombination in HIV type 2." AIDS Res.Hum.Retroviruses. 13. 621-623 (1997)

  • [文献書誌] Mboudjeka, I., et al.: "Prevalence and phylogenetic analysis of HTLV-I isolates in Cameroom including those of the Baka Pygmy" Jpn.J.Cancer Res.88. 619-624 (1997)

  • [文献書誌] Takehisa, J., et al.: "Phylogenetic analysis of human immurodeficiency virus1 in Ghana." Acta Virologica. 41. 51-54 (1997)

  • [文献書誌] Takehisa, J., at al.: "Triple HIV-1 infection with group O、and group M of different clades in a single Cameroopian AIDS patiet." J.AIDS Hum.Retrovirology. 14. 81-82 (1997)

  • [文献書誌] Ibuki, K., et al.: "Isolation of STLV-1 from orangutans,a great ape species in Southeast Asia,and its relation to other HTLV-1s/STLV-Is." Jpn.J.Cancer Res.88. 1-4 (1997)

  • [文献書誌] Miura, T., et al.: "Molecular phylogeny of human T-cell leukemia virus type I and II of Amerindians in colombia and Chile." J.Mol.Evolution. 44. S76-S82 (1997)

  • [文献書誌] 速水 正憲, 他: "Genscreen HIV1/2によるHIV-1抗体およびHIV-2抗体の検出" 医学と薬学. 38. 813-821 (1997)

  • [文献書誌] 速水 正憲, 他: "セロディア・HTLV-1/2によるHTLV-1抗体およびHTLV-2抗体の検出." 医学と薬学. 38. 961-970 (1997)

  • [文献書誌] 武久盾, 他: "HIVの起原と進化-多様性をもたらす遺伝子の変異と組換え-" 総合臨床. 46(3). 429-437 (1997)

  • [文献書誌] 速水 正憲: "HIVの生き残り戦略-多様性と共生-" BIO Clinica. 12(8). 13- (1997)

  • [文献書誌] Yamashita, M., et al.: "Phylogenetic velation of HTLV-1/STLV-1 in the world." Leukemia. 11. 50-51 (1997)

  • [文献書誌] Takehisa, J., et al.: "Various types of HIV mixed-infections in Cameroon." Virology. (in press).

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi