研究課題/領域番号 |
08044011
|
研究種目 |
国際学術研究
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 共同研究 |
研究分野 |
東洋史
|
研究機関 | 皇学館大学 (1997-1998) 関西大学 (1996) |
研究代表者 |
大庭 脩 皇學館大学, 文学研究科, 教授 (50067451)
|
研究分担者 |
吉村 昌之 関西大学, 文学部, 講師
上島 紳一 関西大学, 総合情報学部, 教授 (10184920)
籾山 明 埼玉大学, 教養学部, 教授 (70174357)
冨谷 至 京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (70127108)
永田 英正 京都女子大学, 文学部, 教授 (90027532)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
キーワード | 新旧居延漢簡 / データ蓄積 / 文献目録 / 百官志・職官志 / 敦煌懸泉置漢簡 / 尹湾漢簡 / 三国呉の漢牘 / 中国文物研究所 |
研究概要 |
1、 新旧居延漢簡を總合して成果を得ようとする研究は、関西大学において毎簡写真と照合しながら釈文検討会を行い、全簡を終了し、簡文もコンピューターに登録し終えた。又簡牘研究に関する文献目録を作成、報告書に公表する。公文書の形式の分類、漢の暦法の実状調査なども成果を得て、報告書に掲載する。簡文の輪読を終えて以降は、『漢書』百官公卿表、『続漢書』百官志、『晋書』職官志、『宋書』百官志の同一官職を連関して輪講する研究会を行っている。 2、 中国内で出土した各種木簡の内、敦煌懸泉置漢簡は出版準備を終えたが甘粛省文物考古研究所の内部事情で作業が中断している。尹湾漢簡は報告書が出版され、輪読を終えた。長沙において発見された三国、呉の簡牘は、北京中国文物研究所が中心になって、第一次報告書を作成中である。 3、 国出土の簡牘の研究を概括的にいえば、現在研究できる図版の刊行は一段落し、今後新しい報告書が公刊されるまでは休止状態に入らざるを得まい。 研究代表者大庭の主催した研究会は、1992年の「漢簡研究の現状と展望」国際シンポジウム、1993年の漢簡の展観、1995年の『居延漢簡索引』の公刊と、本研究の報告書をもって一応の完成を見たものと言える。
|