研究課題/領域番号 |
08044018
|
研究機関 | 奈良国立文化財研究所 |
研究代表者 |
田中 琢 奈良国立文化財研究所, 所長 (40099958)
|
研究分担者 |
韓 偉 陝西省考古学研究所, 所長
周 天游 陜西省歴史博物館, 館長
田中 淡 京都大学, 人文科学研究所, 教授 (90000306)
沢田 正昭 奈良国立文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究指導部長 (20000490)
町田 章 奈良国立文化財研究所, 平城宮跡発掘調査部, 部長 (90000471)
|
キーワード | 高松塚古墳 / 法隆寺 / 顔料 / 漆喰 / 転写 / 暴露試験 / 接着剤 / 色見本 |
研究概要 |
(1)中国における古墳壁画・洞窟などに描かれている壁画に使用されたあらゆる顔料の種類を分析同定しあるいは報告されているものをリストアップした。日本においては、法隆寺金堂壁画・高松塚古墳・上淀廃寺出土壁画、そして九州地方を中心に分布する装飾古墳にみられる壁画顔料の分析同定、ならびに報告書などをもとにすべてをリストアップした。これらの事例をもとに、色見本のカードを3セット作成した。これらのうち、2セットは両国の実験室に暴露し、残りの1セットは冷暗所に保管した。昨年度に継続して、その耐侯性を測定している。今年度もその種類を増やし、継続的に観察測定をおこなった。 (2)色見本のカードは、和紙に顔料を塗りつけたものであったが、今年度は、ボードに漆喰を塗りつけ、その上に各種の顔料を塗った。こうした漆喰層付きの顔料は、漆喰の何らかの化学的な変化によって、顔料の色の変化を促進し、あるいは変色の要因となっていることを確認するために新規に試料作成し暴露試験を開始した。 (3)西安市近郊に所在する橋陵の陪塚のひとつ、恵荘太子墓の発掘調査に立ち会い、壁画資料の転写をおこなった。中国では、70年来の伝統的な転写技法のひとつであり、数々の成果をあげている。しかし、現状の技術に満足しているわけではなく、その長短所について議論を交わした。そして、壁画を転写する際の接着剤の改善・改良を検討した。日本では、遺構の断面などを転写するために使用する合成接着剤があるが、その適否について検討を加えた。新規に開発することを検討している。
|