• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

FT-ESRによる光反応初期過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044071
研究機関京都大学

研究代表者

広田 襄  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90093301)

研究分担者 小原 敬士  愛媛大学, 理学部, 助手 (10284390)
中川 公一  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (00244393)
寺嶋 正秀  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00188674)
WILLIGEN Han  マサチューセッツ大学, 化学科(ボストン校), 教授
キーワード時間分解ESR / CIDEP / Xanthone / 光反応初期過程 / フェノチアジン / FT-EPR
研究概要

1996年8月にノボシビルスクにおいて開催された、スピンおよび磁場効果に関する国際シンポジウムにおいて、広田、van Willigenおよび小原はその後の共同研究の計画に関して詳細な打ち合わせを行った。その結果、これまでのCW-ESRの研究において未解決の問題の多いXanthoneの光反応の初期過程を、FT-ESRを用いて研究することに決め、まず小原が9月にボストンにおいて実験を行い、以下の成果を得た。
1)Xanthone/2-propanol系での放出(E)の分極の生成は水素引き抜き反応の速度により決まり、分極機構はラジカル対機構(RPM)である。
2)Xanthone/2-propanol+H_2O+HClで観測される吸収(A)の分極の立ち上がりは非常に速く、装置の分解能により決り、三重項機構(TM)によると考えられるが、分極の強度は極めて弱い。
さらに、11月に広田がボストンにおいて共同でFT-ESRの実験を行い、上記2)の系についてHClの濃度を変化させて詳しい研究を行った。その結果、HClの低濃度ですでに2-propanol由来のラジカルに関しては、EからAへの分極の反転が起こることが明らかになり、さらにXanthoneラジカルにおいてもAからEへの反転が起こるなど、新しい現象が見い出された。
これらの新しく得られた結果を含めてxanthoneの光反応初期過程を理解するには、過渡吸収による補足的な実験の必要性が認識され、それを1月にvan Willigen教授来日の際京都で試みた。しかし、装置上の問題で、十分な結果が得られず、近日中に再度試みてこの研究を完結させる予定である。
以上の研究に加えて、中川は以前より共同研究を行っているフェノチアジン(PTH)とその誘導体のミセル溶液中の光イオン化で生じる水和電子の研究を行った。その結果、レーザー励起後50ns以内での水和電子のシグナルの位相の詳細、水和電子の消失速度とPTHのミセル内の位置、水和電子のクエンチの動力学などについて詳しい知見を得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] K.Ohara,N.Hirota C.A.Steren,Hvan Willigen: "CW and FT Time-resolved EPR Investigation of the Quenching Reaction of the 2-Hydroxy propan-2-yl Radical" Journal of Physical Chemistry. 100. 3070-3074 (1996)

  • [文献書誌] K.Ohara,N.Hirota: "An Analysis of CIDEP Mechanisms in the Hydrogen Abstraction Reactions of Excited Quenoxaline and Related Compounds" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 1517-1526 (1996)

  • [文献書誌] K.Ohara,Y.Miura M.Terazima,N.Hirota: "CIDEP Studies in Low-Frequency Microwave Regions:Magnetic Field Dependence of CIDEP of spin-correlated Radicals" Journal of Physical Chemistry. 101. 605-611 (1997)

  • [文献書誌] Y.Kimura,D.Kanda M.Terazima,N.Hirota: "Solvant density Dependence of Translational Diffusion of Transient Radicals in the Medium Density Region of Trifluoromethane" Journal of Physical Chemistry. 101(予定). (1997)

  • [文献書誌] 広田 襄: "分子磁性,新しい磁性体と反応制御(伊藤公一編)" 学会出版センター, 23 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi