• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

大規模地震被害の軽減に関する共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044152
研究機関広島大学

研究代表者

嶋津 孝之  広島大学, 工学部, 教授 (00034330)

研究分担者 PRIESTLEY M.  Univ. of California, S. D., 教授
王 亜勇  中国建築科学研究院, 耐震研究所, 教授
山本 春行  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 助教授 (60158293)
荒木 秀夫  広島大学, 工学部, 助教授 (40159497)
冨永 晃司  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (10067720)
キーワード地震工学会議 / 耐震工学 / 強震計設置 / 耐震補強 / 防災対策 / 共同セミナー / 国際研究
研究概要

平成10年度は本国際共同研究のまとめと今後の研究のneedsやseedsの抽出を行った。具体的には,研究代表者が平成10年9月5日から22日にかけて,ヨーロッパのパリでの第11回ヨーロッパ地震工学会議に出席し,研究成果を発表すると共に,米国側コーディネーターと今後の研究の進め方についての打ち合わせを行った。さらに,インペリアル大学(ロンドン)やローマ大学・ミラノ大学を訪問し,ヨーロッパにおける耐震工学の調査研究を行った。10月5日〜15日にかけて,米国リノ市でのカリフォルニア構造工学年次大会に出席し,米国での耐震工学研究の進展状況を把握すると共に,米国側チームとの研究打ち合わせを行った。さらに,カリフォルニア大学ロスアンゼルス校において,キャンパス内建物の強震計設置や耐震補強についての最新状況の視察を行った。10月19日〜22日にかけて,中国北京市において第5回中国全土耐震工学会議に出席し,中国側チームとの研究打ち合わせを行った。平成11年3月15日〜19日にかけて,日中米間の総括セミナーの一環として,日米両チームで横浜,熱海において,関東大地震等を対象として神奈川県や横浜市の防災対策や伊豆半島の付け根での建物の耐震補強法の視察を行うと共に,日本建築学会構造委員会との共同セミナーを行った。
以上の研究実績を国際誌等に逐次発表し,国際社会の地震に対する防災力の強化に役立ててゆく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shimazu,T.: "Evaluation of base isolation systems based on recorded and predicted responses of actual buildings under recent earthquakes" Proceedings of the 2nd World Conference on Structural Control. Vol.2. 1145-1152 (1998)

  • [文献書誌] Arai,H.: "Shaking table tests on super long-period seismic isolation systems for near-source earthquakes" Proceedings of the 2nd World Conferences on Strucural Control. Vol.2. 1161-1170 (1998)

  • [文献書誌] Shimazu,T.: "Relationship between earthquake damage and building codes in various countries located on highly seismic hazerd regions" Proceedings of the 11th European Conference on Earthquake Engineering. CF 12(Computer File). (1998)

  • [文献書誌] Kabayana,K.: "Seismic safety evaluation of building chains of type IV collagen in the i structures and utilization of appropriate methods of retrofitting" Proceedings of the 11th European Conference on Earthquake Engineering. CF 12(Computer File). (1998)

  • [文献書誌] Arai,H.: "Experimental study on application of super long-period seismic isolation systems for near-source earthquakes" Proceedings of the 11th European Conference on Earthquake Engineering. CF 12(Computer File). (1998)

  • [文献書誌] Shimazu,T.: "International joint study on the mitigation of earthquake hazards" Proceedings of the 11th European Conference on Earthquake Engineering. Vol.1. 465-470 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi