• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

リボソーム蛋白遺伝子のヒト染色体マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 08044308
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 人類遺伝学
研究機関琉球大学

研究代表者

剣持 直哉  琉球大学, 医学部, 助手 (00133124)

研究分担者 BAIN Paul A.  マサチューセッツ工科大学, ホワイトヘッド研究所, 研究員
PAGE David C  マサチューセッツ工科大学, ホワイトヘッド研究所, 準教授
田中 龍夫  琉球大学, 医学部, 教授 (70018688)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードリボソーム蛋白 / 遺伝子マッピング / ヒト染色体 / 遺伝性疾患 / ゲノム / DNA / STS
研究概要

我々はリボソーム蛋白(rp)遺伝子の変異が、種々のヒト遺伝性疾患を引き起こす可能性があると考え、これを明らかにするために、80種類あるヒトrp遺伝子群の高精度な染色体マッピングをこれまで行ってきた。高等動物のrp遺伝子に関する研究は多数の偽遺伝子が存在するため、あまり進んでいなかったが、本研究で新たに開発した“intron trapping"法を用いて、偽遺伝子の影響を排除することにより、
1.ヒトrp遺伝子に特異的な75個のSTSを得た。
2.これらSTSと全ゲノムRadiation Hybridパネル(Gene Bridge4)およびCEPHのYACライブラリーを用い、75個のrp遺伝子をヒト染色体へ高精度にマップした。
3.ヒトrp遺伝子はゲノム全体に散在していることが確認され、大腸菌等に見られるオペロンによる協調的な発現機構とは別の調節機構の存在が示唆された。
4.例外的に19番染色体へ数多くの(12個)rp遺伝子がマップされたため、これら遺伝子のコスミドクローンを用いてより詳細なマップを作製し、遺伝子クラスターの有無を検討した。
5.遺伝性疾患の責任領域に関する情報をインターネットで収集し、rp遺伝子マップと比較することにより、rp遺伝子RPS6とRPS9がそれぞれ、家族性メラノーマ(9p21)、網膜色素変性症(19q13.4)の責任領域に、またRPL6とRPP0がNoonan症候群の責任領域(12q、D12S84-D12S366)にあることを見出した。RPL6とRPP0については、遺伝子の構造解析を行い、得られた塩基配列をもとにして、患者家系での変異を現在検討している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Kenmochi,N.: "U14 snoRNAs are encoded in introns of human ribosomal protein S13 gene." Biochem.Biophys.Res.Commun.228. 371-374 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nanda,I.: "The intron-containing ribosomal protein-encoding genes L5,L7a and L37a are unlinked in chicken." Gene. 170. 159-164 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toku,S.: "A characterization of transcriptional regulatory elements in chicken ribosomal protein L37a gene." Eur.J.Biochem.238. 136-142 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Quaye,I.K.E.: "Sequence requirement for nucleolar localization of rat ribosomal protein L31." Eur.J.Cell Biol.69. 151-155 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kenmochi,N.: "A Map of 75 Human Ribosomal Protein Genes" Gemome Research. in press (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kenmochi, N., Higa, S., Yoshihama, M., Tanaka, T.: "U14snoRNAs are encoded in introns of human ribosomal protein S13 gene." Biochem.Biophys.Res.Commun. 228. 371-374 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nanda, I., Tanaka, T., Schmid, M.: "The intron-containing ribosomal protein-encoding genes L5, L7a and L37a are unlinked in chicken." Gene. 170. 159-164 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Toku, S., Tanaka, T.: "A Characterization of transcriptional regulatory elements in chicken ribosomal protein L37a gene." Eur.J.Biochem.238. 136-142 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Quay, I.K.E., Toku, S., Tanaka, T.: "Sequence requirement for nucleolar localization of rat ribosomal protein L31." Eur.J.Cell Biol.69. 151-155 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kenmochi, N., Kawaguchi, T., Rozen, S., Davis, E., Goodman, N., Hudson, T.J., Tanaka, T., Page, D.C.: "A Map of 75 Human Ribosomal Protein Genes. Gemome Researchi." Gemome Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi