• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

偏微分方程式に関する協力研究(楕円型方程式と放物型方程式の解の局所構造と大域構造)

研究課題

研究課題/領域番号 08045024
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 解析学
研究機関京都大学

研究代表者

大鍛冶 隆司  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20160426)

研究分担者 DE Carli Lau  ナポリ大学, 理学部, 助手
FERONE Vince  ナポリ大学, 理学部, 助教授
TROMBETTI Gu  ナポリ大学, 理学部, 教授
渡辺 信三  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90025297)
土居 伸一  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00243006)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード一意接続性 / 平滑化作用 / シュレーディンガー方程式 / ディラック方程式 / 対称化法
研究概要

楕円型方程式の解の一意接続性に関する研究が大鍛治、De Carliによって行われた。まず大鍛治は、高多重度を持つ楕円型作用素の一意接続性について研究を行い、その多重度が一定で高々4のとき、ある条件の下に一意接続性が成り立つことを証明した。この結果から特にPlis型作用素に関しては長年未解決であった4階の場合に一意接縮生が成り立つことがわかった。6階以上のPlis型作用素は一般に一意接続性が成り立たないことが知られているので、これにより未解決なのは5階についてのみとなった。さらに、特異なポテンシャルを持つシュレーディンガー方程式に対する一意接続姓およびDirac方程式の解の強一意接続性についての共同研究が大鍛治とDe Carliによって行なわれた。特に、Dirac作用素の場合はスカラーCoulombポテンシャル型の場合には常に強一意接続性が成り立つことを示し、また一般のポテンシャルの場合にはそのマトリックスポテンシャルが正・負各々の状態に働く際これらの間の遷移が少ないという仮定が重要であることを明らかにした。
次にSchroedinger型方程式の解の局所的・大域的構造、特に超局所解析的方法による平滑化効果ならびに特異性の伝播についての基礎構造の詳細な研究が大鍛冶、土居によってなされた。
また、楕円型方程式の解についての基礎構造の詳細な研究がFerone、Trombetti、Alvino、Posteraro達によって行われた。彼らは対称化法による比較定理とその応用、実関数論的方法を用いた非線形楕円型・放物型方程式に対する解の存在となめらかさおよび変分問題等について研究を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] V.Ferone: "Estimates for the gradsent of nonlinear elliptic equations with L'data" Ann Mat Pura Appl.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] V.Ferone: "Nonlinear pardodic equations with p-growth and unbounded data" CR.Acad Sci Paris, Serie 1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Alvino: "Aprvori estimates for a class of non uniformly elliptic equations" Atti Sem Mat Fis. Univ Modena. 46. 381-391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Del Vecchio: "An existence result for nonlinear and non coercive problems" Nonlinear Analysis T.M.T. 31. 191-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] L.De Carli: "Some sharp restriction theorems for homogeneous manifolds" J.Fourier Analgsis and Applications.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大鍛冶隆司: "対称構造と偏微分方程式の解の特異性の伝播" 数理解析研究所講究録. 1056. 75-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] V.Ferone: "Estimates for the gradient of nonlinear elliptic equations with L^1 data" to appear in Ann.Mat.Pura Appl.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] V.Ferone: "Nonlinear parabolic equations with p-growth and unbounded data" to appear in C.R.Acad.Sci.Paris, Serie 1.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Trombetti: "A priori estimates for a class of non uniformly elliptic equations" Atti Sem.Mat.Fis.Univ.Modena. 46-suppl. 381-391 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.R.Posteraro: "An existence result for nonlinear and non coercive problems" Nonlinear Analysis T.M.A.31. 191-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] L.De Carli: "Some sharp restriction theorems for homogeneous manifolds" to appear in Journal of Fourier Analysis and Applications.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Okaji: "A symmetric struture and propagation of singularities of solutions to partial differential equations" Surikaisekikenkyujyo kokyuroku. 1056. 75-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi