• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

クラミドモナスにおける配偶子分化の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08045043
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関武蔵工業大学 (1997)
神戸大学 (1996)

研究代表者

松田 吉弘  神戸大学, 理学部, 教授 (20030778)

研究分担者 齊藤 達昭  神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (90281138)
BECK Christoph  アルバート, ルデヴィクス大学・Biol・ Inst・ III, 教授
BECK C.F.  ALbert-Ludwigs Univ., Biol. Inst., Professor
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードクラミドモナス / 配偶子分化 / 光形態形成 / 分子制御
研究概要

本研究では、窒素源飢餓と光条件によって誘導される配偶子分化の分子的プログラムの解析を行い、以下のような研究成果を得た。
1.野生株と温度感受性変異株dif-2を窒素源飢餓条件のもとで、許容温度(25。C)または制限温度(35。C)に置き、配偶子誘導過程を解析するとともに、一定時間毎に細胞を集め全RNAを抽出した。そして、各種の配偶子特異的発現遺伝子(gas)断片をプローブにしてノーザンブロット実験を行い、配偶子分化の初期に発現するもの(gas3)、中期や後期に発現するもの(gas18,gas28)といった各gas遺伝子の発現ダイヤグラムを明らかにした。
2.特に興味深いのは、dif-2株を制限温度下に置くと、これらすべてのgas遺伝子のみならず、通常、窒素源飢餓条件に置くことによって発現するアミノ酸化酵素遺伝子の発現等もすべて抑えられ、許容温度に戻すと発現されることが判ったことである。これらの結果から、DIF-2は、窒素源飢餓シグナルに応答して発現し、下流にある配偶子分化や窒素代謝の遺伝子の発現を制御する重要な遺伝子であることが示唆された。
3.さらに、配偶子分化が、窒素源飢餓だけでなく光によっても制御を受けているかという問題について、代表者等が開発した同調培養細胞を用いた配偶子誘導の実験系を使って解析した。その結果、クラミドモナスの系統保存株のなかに、光依存性株(LD株)と非依存性株(LI株)の両者が混在することが明らかになった。遺伝解析の結果、LD株が野生型であること、LI変異株は複数存在すること、LI形質の方が優性遺伝をすることなどがわかった。これらの結果から、光による配偶子分化の制御機構を模式的に提示した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 松田 吉弘: "植物細胞壁をこわすマトリックスメタロプロテアーゼ"RADIOISOTOPES. 46. 85-86 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 齊藤 達昭: "Control of gametic differentiation and activity by light in Chlamydomonas reinhardtii"Plant and Cell Physiology. 印刷中. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松田 吉弘: "Molecular control of gametic differentiation in Chlamydomonas reinhardtii"発表予定.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松田 吉弘: "Handbook of Proteolytic Enzymes"Academic Press, (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Saito, T., Inoue, M., Yamada, M., and Matsuda, Y.: "Control of gametic differentiation and activity by light in Chlamydomonas reinhardtii"Plant Cell Physiol.. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsuda, Y., von Gromoff, E. D., Saito, T. and Beck, C. F.: "Molecular control of gametic differentiation in Clamydomonas reinhardtii"(To be submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Matsuda, Y.: "Gametolysin. Handbook of Proteolytic Enzymes"Academic Press, New York (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi