• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

プラスチックの燃料油化分解プロセス用液相接触固体触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08232258
研究機関岡山大学

研究代表者

阪田 祐作  岡山大学, 工学部, 教授 (70032951)

研究分担者 武藤 明徳  岡山大学, 工学部, 講師 (00174243)
UDDIN Md.Azh  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (70263613)
キーワードプラスチック / 熱分解 / ポリオレフィン / 燃料油 / 固体酸触媒 / シリカ・アルミナ / メソポアシリカ / コ-ク生成
研究概要

1・ポリエチレンやポリプロピレンの高分子溶融液を固体酸触媒と接触させて、高分子炭素鎖を切断する油化回収プロセスの可能性を実証した。
2・このことより、廃プラの分解速度を促進(プロセスの低温化)し、生成油組成・沸点の制御ができ、またコ-ク・残渣の低減を実現できる廃プラ再資源化を目指した新規触媒プロセスの開発設計の基礎データを提供できた。
3・固体酸点をもたず、孔径30〜40A^^○の大孔径シリカ多孔体を合成し、それが溶融プラスチックとの液相接触により、油回収速度も大きく、油回収率が固体酸触媒以上に向上し、炭素(コ-ク)析出を制御できる触媒作用をもつことを見出した。回分式繰り返し反応試験も実施済である。このことはメソポーラス反応場におけるマリモ状球体といわれる液状高分子の新しい触媒分解機構の可能性を示唆するものである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Yusaku Sakata: "Catalytic Degradation of Polypropylene into Liquid Hydrocarbons Using Silica-Alumina Catalyst" Chemistry Letters. 3号. 245-246 (1996)

  • [文献書誌] Yusaku Sakata: "Thermal Degradation of Polyethylene Mixed with Poly (viny chloride) and Poly (ethyleneterephthalate)" Polymer Degradation and Stability. 53・1. 111-117 (1996)

  • [文献書誌] Md.Azhar Uddin: "Thermal and Catalytic Degradation of Structurally Different Types of Polyethylene into Fuel Oil" Polymer Degradation and Stability. (印刷中). (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi