研究課題/領域番号 |
08240102
|
研究種目 |
重点領域研究
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐藤 武郎 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00004424)
|
研究分担者 |
高木 伸 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90124594)
鈴木 敬愛 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70013208)
市川 恒樹 北海道大学, 工学部, 教授 (10001942)
深井 有 中央大学, 理工学部, 教授 (80055136)
宮崎 哲郎 名古屋大学, 工学部, 教授 (90023126)
|
キーワード | 多自由度トンネル / 巨視的量子現象 / 量子摩擦 |
研究概要 |
本研究班は総括班である。平成9年度は本領域の中間地点であり、10月16日(木)に文部省において、研究経過ヒヤリングが行われた。その結果、「独創的実験計画が順調に進んでいる。物理と化学、実験と理論の一層の有機的融合が望まれる」という評価を受けた。本年度の活動実績は下記の通りである。 1)研究会開催 第1回化学系研究会(公開)平成9年7月18日(金)-19日(土)(於:広島、みやじま杜の宿) 第1回計画班研究討論会 平成9年8月1日(土)-2日(日)(於:中央大学理工学部) 第2回全体研究会(公開) 平成9年12月20日(土)-23日(火)(於:賢島研修センター) 第2回理論系研究会(公開)平成10年3月9日(月)-11日(火)(於:茨城大学理学部) 2)ニュースレター発行 No.3平成9年8月、No.4平成9年11月、No.5平成10年2月 3)計画班班長会議 平成9年9月20日(土)-21日(日)(於:中央大学理工学部)、 平成9年10月4日(土)(於:名古屋大学・工学部) 4)総括班会議 平成9年12月21日(日)(於:賢島研修センター)
|