研究課題/領域番号 |
08240218
|
研究種目 |
特定領域研究(A)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
馬宮 孝好 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20022600)
|
研究分担者 |
長岡 洋介 関西大学, 工学部, 教授 (60022539)
岩橋 克聡 名古屋大学, 情報文化学部, 助教授 (40022602)
松下 琢 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00283458)
三浦 裕一 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30175608)
|
キーワード | 量子固体 / 空格子 / 零点空格子波 / スピンポーラロン / 固体ヘリウム3 / 減圧固体 / 量子効果 |
研究概要 |
非平衡空格子波の研究と減圧固体中の零点空格子波の研究 1. 非平衡空格子に起因する物性について (a) 比熱による研究 非平衡空格子の周りの核スピンを強磁性的にそろえる領域(スピンポーロラン)の検証を強磁場、低温中で行ったが、非平衡空格子の存在を検証出来なかった。これまで空格子によると思われていた比熱異常は熱媒体銀粉の表面における無秩序固体ヘリウムによる比熱であることを明らかにした。この異常比熱は、無秩序表面がある限り、液体及び固体ヘリウム3の両相に存在することも判明した。 (b) ねじれ共振器による研究 本研究による固体ヘリウム3中の空格子や転位の運動を調べた。 ねじれ共振器の共鳴周波数とQ値の変化から、転位密度と内部摩擦についての情報を得た。転位のピン止めがはずれるひずみ値の温度変化は熱活性型を示すが、250mK以下ではひずみ値は温度によらず量子効果を示すことが判明した。また散逸の最大値の温度変化から異なる活性化エネルギーが得られた。この値は空格子生成エネルギーに近い値を示す。 2. 減圧固体ヘリウム3中の空格子波 Rapid meltingの方法により、融解圧から5気圧程度減圧した固体ヘリウム3の空格子波を観測する装置を完成させた。減圧装置、圧力計、振動ワイア温度計、NMR装置を取り付けた。 15T.500MHzでの核磁気共鳴をパルス法で超低温で行うための適正条件を求めた。 零点空格子波が観測されるための物理量と測定装置の検討を行い調整した。
|