研究課題/領域番号 |
08245104
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
伊藤 嘉彦 京都大学, 工学研究科, 教授 (40026018)
|
研究分担者 |
小林 修 東京理科大学, 理学部, 助教授 (50195781)
山本 嘉則 東北大学, 理学研究科, 教授 (60029519)
向山 光昭 東京理科大学, 理学部, 教授 (60016003)
斉藤 清機 岡山大学, 工学部, 教授 (60033239)
香月 勗 九州大学, 理学部, 教授 (40037271)
|
キーワード | 光学活性アリルシランの合成 / パラジウム(0)イソニトリル錯体 / ο-アリリックヒドロキシアミンの〔2,3〕転位 / ベンジル位の不斉ヒドロキシル化 / メソ環状エーテルの非対称化による不斉合成 / タキソ-ル不斉全合成 / アリルスズとアルデヒドの分子内反応 / 海洋産ポリ環状エーテルの合成 |
研究概要 |
上記の研究代表者および研究分担者の研究成果は次の通りである。 (1)光学活性アリルアルコールおよびプロパルジルアルコールをパラジウム(0)イソニトリル錯体触媒の存在下、分子内ビス-シリル化する方法を経由して光学活性アリルシランおよびアレニルシアンを簡便かつ一般的に合成するのに成功した。 (2)ο-アリリックヒドロキシアミンの〔2,3〕シグマトロピー転位を用いて新規炭素-窒素結合生成法を確立した。 (3)ベルジル位の不斉ヒドロキシル化およびメソ環状エーテルの非対称化で高エナンチオ選択性を達成した。 (4)不斉炭素-炭素結合形成法および、効率的な炭素-酸素結合形成反応の開発を基にして8員環骨格を中心にもつ四環性タキソ-ルの不斉全合成を完成させた。 (5)γ-位に酸素原子を有するアリルスズ化合物とアルデヒドとの分子内反応を用い海洋産ポリ環状エーテルの高効率合成に成功した。また、γ-アミノアリルスズの分子内反応を利用し、アルカロイド類の全合成にも成功した。
|