• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

新高分子・ナノ組織体

研究課題

研究課題/領域番号 08246105
研究機関九州大学

研究代表者

国武 豊喜  九州大学, 大学院工学研究科, 教授 (40037734)

研究分担者 東村 敏延  滋賀県立大学, 工学部, 教授 (20025860)
西出 宏之  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90120930)
戸嶋 直樹  山口東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (50011010)
高橋 成年  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (70029875)
中浜 精一  東京工業大学, 工学部, 教授 (90016410)
キーワード新高分子 / ナノ組織体 / 重合規制 / リビング重合 / 立体選択性 / 有機薄膜 / クラスター / 触媒
研究概要

本研究では、特定領域研究「新高分子・ナノ組織体」の総括班として、4つの研究項目についての研究計画の推進、各研究項目相互間の連携・協力の推進、研究成果の評価と本研究領域に関連する情報の収集と調査などを行った。具体的には次のような事業を行った。
1. 公開シンポジウムの開催 第5回公開シンポジウム(平成10年7月14日、福岡サンパレスホテル、福岡):メンバー8名による講演。第6回公開シンポジウム(平成11年1月18-19日、京大会館、京都):M.Moller教授(ドイツ、Ulm大学)による特別講演とメンバー8名による講演、メンバーおよび班友によるポスター(98件)の発表を行った。
2. ワークショップの開催 一分子のポリマーサイエンスに関するワークショップ(平成10年11月27-28日、ホテルおかだ会議場、箱根) :泊まり込みの合宿形式で深い討論を行うため、参加を申込先着40名に限定し、メンバー4人とメンバー外3人による話題提供と、それを中心として深夜までの検討を行った。これからの研究の方向を探る試みとして大変好評であった。本ワークショップの話題提供者のOHPシートを中心にした報告書を後日発行し、全メンバーと班友らに配布した。
3.ニュースレターの発行 平成10年7月13日、10月26日および平成11年1月29日
4. 共同研究の推進 メンバー間の共同研究の推進を積極的にはかり、19件の共同研究課題を採択。
5. 班友の依頼 シンポジウム、ワークショップでの討論のため、公募を含め班友67名を依頼。
6. 総括班会議、班長会議などの開催 事業の推進と研究成果の評価などのため適宜開催した。
7. 報告書の発行 上述の一分子のポリマーサイエンスに関するワークショップの報告書および本年度の研究成果報告書を発行した。

  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] I.Ichinose: "Formation Process of Ultrathin Multilayer Films of Molybdenum Oxide by Altermate Adsorption of Octamolybdate and Linear Polycations" Langmuir. 14・1. 187-192 (1998)

  • [文献書誌] T.Yonezawa: "Growth of Gold Nanoparticles on an Alogned Ammonium Surface" Adv.Mater. 10・5. 414-416 (1998)

  • [文献書誌] T.Ishizone: "Controlled Anionic Polymerization of teyi-Butyl Acrylate with Diphenylmethyl Anions in the Presence of Dialkylzine" Macromolecules. 31・25. 8706-8712 (1998)

  • [文献書誌] K.Sugiyama: "Synthesis and Characierization of ABC Triblock Copolymers Containing Poly(perflouroalkyl methacrylate)Segments" Polymer Preprints,ACS. 39・2. 839-840 (1998)

  • [文献書誌] S.Takahashi: "Screw-Sense-Selective Polymerization of Isocyanides Initiated by Organotransition Metal Complexes" Proc.Japan Acad.74・2. 25-30 (1998)

  • [文献書誌] F.Takei: "Polymerization of Aryl Isocyanides by Cyclopentadienylnickel-Alknyl Complexes" J.Organometal.559. 91-96 (1998)

  • [文献書誌] N.Toshima: "Bimetallic Nanoparticles-Novel Materials Chemical and Applications" New J.Chem.22・11. 1179-1201 (1998)

  • [文献書誌] T.Hashimoto: "Small-Angle X-ray Scattering Analysis of Polymer-Protected Platinum,Rhodium,and Platinum/Rhodium Colloidal Dispersions" J.Chem.Phys.109・13. 5627-5638 (1998)

  • [文献書誌] H.Nishida: "Average Octet Radical Polymer" Angew.Chem.Int.Ed.37. 2400-2402 (1998)

  • [文献書誌] H.Nishida: "High-Spin Polyphenoxyls Attached to Star-Shaped Polymres" J.Org.Chem.63. 7399-7407 (1998)

  • [文献書誌] 緒方直哉: "膜による光学分割" 膜. 23・6. 280-287 (1998)

  • [文献書誌] A.Hashizume: "Radical Homo- and Copolymenzation of(2Z)-4-{1-(5-Methyl-2-pyrazolynyl)}-4-oxo-2-butenoic Acid,an Acyclic Z-1,2-Disubstituted Vinyl Compound" Macromolecules. 31・19. 6712-6714 (1998)

  • [文献書誌] M.P.Tonge: "ESR Measurements of kp for Styrene Free Radical Polymerization" Polymer. 39・11. 2305-2313 (1998)

  • [文献書誌] A.Haryono: "Synthesis and Nucleophilic Dealklation of Poly{alkyl-(4-(phenylthio)phenyl)-sulfonium Tritluoromethancesulfonate}s" Macromolecules. 31・4. 1202-1207 (1998)

  • [文献書誌] T.Komatsu: "Monolayer Assemblies Made of Octopusporphyrins with Pyridinium Headgroups:Electron Transfer Reactions in Noncovalent Porphyrin-Quinone Platelets in Aqueous Media" J.Phys.Chem.B.102・35. 6759-6765 (1998)

  • [文献書誌] 片岡一則: "Minimized Platelet Interaction with PolyHEMA-block-poly(4-bis(trimethylsilyl)-methylstrene)Hydrogel Showing Anomalously High Free Water Content" J.Biomater.Sci.,Polymer Ed.9・2. 111-129 (1998)

  • [文献書誌] 鶴田禎二: "高分子の基礎科学(主として化学の側から)" 高分子増刊(日本の高分子化学技術史). 47・6. 66-69 (1998)

  • [文献書誌] S.Sato: "A“Green"Route to Adipic Acid:Direct Oxidation of Cyclohexenes with 30% Hydrogen Peroxide" Science. 281. 1645-1646 (1998)

  • [文献書誌] M.Bjorkman: "Synthesis of^<11>C/^<13>C-Labelled Prostacyclins" Acta Chem.Scand.52. 635- (1998)

  • [文献書誌] S.Kanaoka: "The Propagating Species in Living Cationic Polymerization:Living Nature and Steric Structure of Polymers" Macromol.Symp.132. 75-84 (1998)

  • [文献書誌] Toyoki Kunitake: "Functionality of Molecular Systems 2" Springer-Verlag, 245 (1999)

  • [文献書誌] N.Toshima: "Nanostructured Materials in Biological and Artificial Systems" Elsevier.Oxford, 271 (1998)

  • [文献書誌] M.Kamachi: "Controlled Radical Polymerization" American Chemical Society, 24 (1998)

  • [文献書誌] Eishun Tsuchida: "Bood Substitutes(Present and Future Perspectives)" Elsevier(Amsterdam), 456 (1998)

URL: 

公開日: 1999-12-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi