• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

3次元視空間形成と恒常性発現機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08301007
研究種目

基盤研究(A)

応募区分総合
研究機関京都大学

研究代表者

江島 義道  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (60026143)

研究分担者 竹本 篤史  京都大学, 総合人間学部, 助手 (20263056)
大谷 芳夫  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (00192518)
飼原 壽夫  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 助教授 (50194668)
高橋 成子  京都市立芸術大学, 美術学部, 助教授 (90216721)
キーワード物体認識 / 恒常性 / 3次元視覚実験装置 / まとまり / 3次元運動検出 / 2面の知覚的相互作用
研究概要

本研究は、対象の視覚的認識における恒常性と3次元視空間の特性を実験的に解析し、それぞれがどのような情報を手がかりに、どのような情報処理機構によって実現されているかを明らかにすることを目的としている。計画(3年計画)の初年度である本年度は、下記の研究を行った。
(1)申請の3次元視覚刺激作成システムと現有の両眼視眼鏡を連携して、仮想3次元空間システムを作製し、ソフトウェアーの整備、システムの性能評価を行った。
(2)単純化したランダムドットによる3次元運動パターンの認識率を、組織的に解析し、物体としてののもとまりの時空間要因を明らかにした。
(3)3次元運動の検出機構の特性(運動検出の受容野特性)を、運動の同化・対比特性を測定することによって明らかにした。
(4)奥行き方向に複数の面が存在するとき、知覚的相互作用が生じる。この相互作用をランダムドットパターンによる面を操作して分析し、面間の対比と同化がどのような奥行き条件で生じるかを明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] N.Goda,Y.Ejima: "Additive effect of luminance and color cues in generation of neon color spreading" Vision Research. 3. 291-306 (1997)

  • [文献書誌] 花田光彦、江島義道: "空間周波数変化検出器の時空間特性解析" 電子情報通信学会 技術報告. NC96-31. 69-79 (1996)

  • [文献書誌] 大谷芳夫,谷川昌司,江島義道: "2次元運動における同化現象の刺激依存性" 電子情報通信学会 技術報告. NC96-32. 85-92 (1996)

  • [文献書誌] 谷川昌司,大谷芳夫,江島義道: "2次元運動検出器に基づく同化現象の解析" 電子情報通信学会 技術報告. NC96-33. 85-92 (1996)

  • [文献書誌] N.Goda,Y.Ejima T.Shimizu: "Discrimination of colors with colored surround under white adaptation" The 8th Congress of the International Color Assocition. (In press). (1997)

  • [文献書誌] Y.Ohtani,Y.Ejima: "Anisotropy of direction discrimination in a two-frame apparent motion" Vision Research. (In press). (1997)

  • [文献書誌] A.Takemoto & Y.Ejima: "Retention of Local Information in Generation of Subjective Contours" Vision Resaerch. (In press).

  • [文献書誌] K.Ido,Y.Ohtani,Y.Ejima: "Dependencies of motion assilamation and motion contrast on spatial propeties of stimuli : spatial-frequency nonselective and selective interactions between local motion detectors" Vision Research. (In press). (1997)

  • [文献書誌] N.Goda,Y.Ejima: "Discrimination of colors with colored surround under white adaptation" The 8th Congress of the International Color Assocition. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] H.Yamamoto,Y.Ejima S.Urayama: "Adaptation effects of a white light on nonlinearity in the yellow-blue chromatic system." The 8th Congress of the International Color Association. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] S.Oka,H.Yamamoto,Y.Ejima: "Color coding in a visual search with heterochromatic distoracters" The 8th Congress of the International Color Assocition. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] N.Goda,Y.Ejima: "Moving stimuli change the apparent shape and color of stationary chromatic pattern" The Association for Research in Vision and Opthalmology. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] M.Hanada,Y.Ejima: "Spatial frequency and orientation selectivity of looming detectors sesitive to temporal changes in spatial frequency" The Association for Research in Vision and Opthalmology. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] H.Yamamoto,Y.Ejima: "Color mechanism underlying visua search with heteromatic distractors" European Conference on Visual Perception 20th Anniversary. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 朴鐘哲、江島義道: "二面間の奥行き対比効果の方向依存性 (In press)" 電子情報通信学会 技術報告. NC97. (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi