• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

中世ヨーロッパにおける権力構造の比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08301036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関慶応義塾大学 (1997-1998)
青山学院大学 (1996)

研究代表者

吉武 憲司  慶応義塾大学, 文学部, 助教授 (60210671)

研究分担者 河原 温  東京都立大学, 人文学部, 助教授 (70186120)
堀越 宏一  東洋大学, 文学部, 助教授 (20255194)
西川 洋一  東京大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00114596)
立石 博高  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00137027)
渡辺 節夫  青山学院大学, 文学部, 教授 (70036060)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワードヨーロッパ中世 / 権力 / 王権 / 貴族 / 教会 / 都市 / 法理念 / 政治思想
研究概要

当研究は、中世ヨーロッパ各地域の諸制度を当時のイデオロギーとも関連させながら比較史的に考察し、その権力構造の特質を明らかにすることを目的とした。この課題に取り組むにあたり、以下の五つの視点を中心に分析を行った。
(1) 君主制とその変化。古代から近代にいたるまでヨーロッパの基本的統治体制であった君主制の問題に関して、西川洋一が12世紀ドイツ皇帝権の変化を、甚野尚志が13世紀の教皇君主制の発展を、河原温が都市の入市儀礼を、土浪博がラントフリーデをそれぞれ考察した。
(2) 中央と地方「行政」の展開。12世紀以後の行政組織の発展と王国統合の問題を明らかにするため、吉武憲司がイングランドの財政紹織の発展を、また、堀越宏一がフランスの財政組織の発展を考察した。
(3) 貴族制の意味と変化。中世の基本的社会制度である貴族制問題は、薩摩秀登によりチェコの事例を題材に考察された。
(4) 教会と宗教の国家統合的機能。近代国家の統合は、異端や異教徒に対する政策を通して強化される傾向があった。この観点から、北野かほるが15世紀イングランドの異端を、立石博高が近世初期スペインのユダヤ人政策を論じた。
(5) 比較史的視点。ヨーロッパの権力構造の特質をより明確に理解するには、同一の起源を持ちながらも異なる発展をした地域を考察することが有益である。この意味で、最後に、大月康弘がビザンツ帝国の教会と皇帝権の問題を考察した。

  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 河原 温: "フラテルニタス論" 岩波講座世界歴史 8巻(ヨーロッパの成長). 175-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河原 温: "中世ヨーロッパの「とき」・暦・祝祭" ときの地域史(山川出版社). 134-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 甚野 尚志: "アリストテレスの翻訳と中世スコラ学" 言語. 10. 62-67 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 甚野 尚志: "コーランの翻訳" 言語. 10. 74-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 甚野 尚志: "ブレーメンのアダムと北方世界の発見" 岩波講座世界歴史 12巻 (遭遇と発見). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 甚野 尚志: "ソールズベソのジョンと異教的俗信への批判" 『第47回 中世哲学会 大会報告』. 7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西川 洋一: "シチリア王国勅法集成の訴訟法 (1)" 法学協会雑誌. 115-2. 29-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西川 洋一: "シチリア王国勅法集成の訴訟法 (2)" 法学協会雑誌. 115-8. 1-45 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西川 洋一: "シチリア王国勅法集成の訴訟法 (3)" 法学協会雑誌. 115-12. 1-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 西川 洋一: "13世紀の君主立法権概念に関するノート(1)" 国家学会雑誌. 112-1/2. 1-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺 節夫: "シュジェールとその時代の王国観-『ルイVI世伝』の分析を中心として" 人文学系研究叢書(青山学院大学). 11. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 立石 博高: "Aproximacion al iberismo y la nacionalizacion espanola en el siglo XIX" Mediterranean World. 15. 51-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 堀越 宏一: "Les principautes en France au XIV^e et XV^e siecles, ou la naissance du regionalisme" 白山史学. 34. 73-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河原 温: "スイス・ベネルクス史 (森田安一編、分担執筆)" 山川出版社, 439 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 立石 博高: "スペインの歴史 (共編著)" 昭和堂, 287 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 立石 博高: "大航海時代 -スペインと新大陸(共編訳)" 同文舘, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺節夫: "王権のコスモロジー(比較歴史学大系1)(共編著)" 弘文堂, 331 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takashi Jinno: "The Translation of Aristotelian Works and Scholasticism'" Genngo. no.10. 62-67 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirotaka Tateishi: "Aproximacion al iberismo y la nacionalizacion espanola en el siglo XIX" Mediterranean World. vol.15. 51-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Nishikawa: "Legal Procedure in the Royal Enactment in the Kingdom of Sicily" Hogaku Kyokai Zasshi. vol.115-2, vol.115-8, vol.115-12. 29-106,1-45,1-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoichi Nishikawa: "Some Notes on the Concept of the Legislative Right of the Thirteenth-Century Monarchy" Kokka Gakkai Zasshi. vol.112-1/2. 1-60 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Setsuo Watanabe: "Suger and the Contemporary View on the Kingdom'" Jinnbungaku kei Sosho (Aoyama Gakuin University). vol.11. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Koichi Horikoshi: "Les principautes en France au XIVe siecles, ou la naissance du regionalisme" Hakusan Shigaku. vol.34. 73-88 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kawahara: On Fraternity', in Iwanami Lectures on World History, vol.8. Tokyo Iwanami Shoten, 175-200 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kawahara: ShuppanshaTime Calendar and Feast in Medieval Europe', in Regional History of Time. Tokyo : Yamakawa, 134-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Kawahara: History of Switzerland and Benelux. Tokyo : Yamakawa Shuppansha, 439 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takashi Jinno: Adam of Bremen and the Discovery of the Northern world', in Iwanami Lectures on World History, vol.12. Tokyo : Iwanami shoten, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hirotaka Tateishi (co-editing): History of Spain. Kyoto : Showado, 287 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Setsuo Watanabe (co-editing): Cosmology of Kingship. Tokyo : Kobundo, 331 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi