研究分担者 |
柴原 寿行 鳥取大学, 医学部, 助教授 (70116937)
浦野 徹 熊本大学, 医学部, 助教授 (90101899)
佐藤 浩 長崎大学, 医学部, 助教授 (50072947)
毛利 資郎 九州大学, 医学部, 教授 (40117271)
石原 智明 酪農学園大学, 獣医学部, 教授 (90082172)
|
研究概要 |
わが国では発生が確認されていないが,またはすでに制圧に成功したが,海外では依然として流行していて動物やヒトに重篤な疾患を引き起こし,あるいは動物実験に重大な影響を与える実験動物の海外感染病(輸入感染病)の万一の侵入に備え,迅速かつ的確な検査および防圧手段を準備しておくことは,実験動物微生物学を専攻する者の務めである.本研究グループは,わが国で実験動物のウイルス病,細菌病,真菌病,寄生虫病の研究実績があり,かつ現在も研究活性をもっている研究者を網羅し、海外感染病の侵入の可能性とその被害程度を推定し,侵入が疑われた場合の即応体制を検討し,海外感染病の水際作戦を準備することを目的としている.さらに,とくに重要な感染病については,発生時の対応訓練を実施し,海外の流行状況を迅速に入手するシステムの確立を目指している. 研究第1年度は,研究グループ構成員のそれぞれの研究状況に関する情報を交換し,研究の方向を改めて確認するために力を注いだ.海外感染病の中で,とくに研究課題として採り上げ,優先的に対策を練っておかなければならない疾患(案)のリストアップが行われた.また,万一の場合の対応策を考察する上の参考資料として,研究グループ構成員の実験動物施設で日常的に使用されている滅菌ならびに消毒方法についてアンケート調査が実施された.研究第2年度は,研究すべき感染病の優先順位を決定し,検査方法と防圧方法に関する検討を精力的に推進する予定である.
|