研究課題/領域番号 |
08351006
|
研究機関 | 国士館大学 |
研究代表者 |
松本 健 国士館大学, イラク古代文化研究所, 教授 (00103672)
|
研究分担者 |
小野 健吉 奈良国立文化財研究所, 平壌宮跡発掘調査部, 研究員 (40194584)
青木 繁夫 東京国立文化財研究所, 修復技術部, 室長 (60088797)
大井 邦明 京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (20183220)
川西 宏幸 筑波大学, 歴史人類学系, 教授 (70132800)
藤井 英夫 国士館大学, イラク古代文化研究所, 教授 (40052295)
|
キーワード | 世界文化遺産 / 人文科学 / 自然科学 / 遺物 / 建築物 / 社会科学 / 国際貢献 / 保存修復 |
研究概要 |
近年の海外における日本の考古学的、人類学的、民俗学的調査研究はめざましいものがある。また同時に海外の文化遺産の保存・修復事業も盛んに行われるようになり、日本も国際貢献の立場からその協力を求められている。国際協力にはその地域の文化遺産を中心とした基層文化を研究し、また保存修復に関わる法律の整備、環境の調査や技術的研究が必要である。さらに各地域において長期に渡って調査研究に携わっている各分野の専門家による調査研究で、文化遺産を護る現在の経済的、政治的、文化的要因や環境が地域によって極めて異なることが明らかになった。従って文化遺産に対する画一的な経済的、技術的協力ではむしろ問題を残す結果となる。また従来のように、学術的調査研究や保存修復研究だけでは真の文化遺産の研究とは言いがたい。今後は各地域の文化遺産の学術的研究特に人文科学的研究を推進するとともに、保存科学や分析などを中心とした自然科学的研究、そしてさらに学術的価値の高い文化遺産を単に保存修復するだけでなく、それらを未来へ活かす研究、すなわちその地域における現在の政治、経済、宗教、社会教育、地域などと文化遺産の関わりを調査研究する社会科学的研究を実施していくことが不可欠となる。
|