研究課題/領域番号 |
08358014
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
月原 富武 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (00032277)
|
研究分担者 |
福山 恵一 大阪大学, 理学部, 教授 (80032283)
新沢 伊藤恭子 姫路工業大学, 理学部, 助手 (70206316)
三木 邦夫 京都大学, 理学部, 教授 (10116105)
田中 勲 北海道大学, 理学部, 教授 (70093052)
三井 幸雄 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (40012637)
|
キーワード | 主体超分子複合体 / 結晶構造解析 / 膜タンパク質 |
研究概要 |
生体超分子複合体は生体内の様々な化学反応を高度に制御している。この精巧な制御の分子機構を解明するために、生体超分子複合体の結晶構造解析を行うことを目指して、重点研究を発足させるための調査研究を行った。 その結果、以下の3課題に焦点を当てた研究を行う必要があるという結論に達した。それらは、1 膜蛋白質及び超分子複合体の立体構造解明とその動作機構の解明(チトクロムc酸化酵素、カルシウムATPアーゼ、シャペロニン、球状ウイルス)、2 立体構造に基づく蛋白質複合システムの動作及び進化機構の解明(HIVウイルス、蛋白質合成系、芳香環及びPCB代謝系)、3 回折実験法及び解析法の開発(迅速かつ計画的な蛋白質結晶解析法、生物マシナリー向けの結晶化法、電子顕微鏡とX線結晶解析法との協調、次世代シンクロトロン放射光による回折実験法)、である。 これに基づいて、「原子レベルの立体構造に基づく生物マシナリーの動作及び新か機構の解明(申請代表者 三井幸雄)」を行った。
|