• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

建設系構造物を対象としたセミ・アクティブ振動制御の制御則の開発と実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 08405034
研究機関東京大学

研究代表者

藤野 陽三  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20111560)

研究分担者 ワイルド クリストフ  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (70280930)
木村 吉郎  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (50242003)
阿部 雅人  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (60272358)
キーワードセミアクティブ制御 / 可変オリフィス / 液柱管ダンパー / 非線形制御
研究概要

パッシブダンパーとして用いられる液柱管ダンパー(TLCD)のセミアクティブ制御を考究した。具体的にはオリフィスの開口率を流速がゼロになるときに変化させ、その制振性能を高めることを考えた。制御則1として、オリフィスによる振幅依存性の高い減衰性を振幅に依存しない制御を考え、制御則2として、構造物(1自由度系)-TLCD系の2つの固有モードのうち高減衰モードに極力エネルギーを移す制御を考えた。これらの有効性を数値シミュレーションにより明らかにした。また磁力とMR(磁性)流体とを組みあわせたセミアクティブTLD制御についても基礎的な検討を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 木村, 阿部, 藤野: "可変オリフィスを利用したセミアクティブ同調液柱管ダンパーの制御則" 土木学会・構造工学論文集. 43A. 671-678 (1997)

  • [文献書誌] Abe, Fujino: "Vibration control by TLCD using magnetic fluid" ASME.16th Biennial Conf.on Mech.Vib & Noise. 299-305 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi