• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

細胞極性と細胞間透過性を決定する接着分αオクルディンの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 08407006
研究種目

基盤研究(A)

研究機関京都大学

研究代表者

月田 承一郎  京都大学, 医学研究科, 教授 (50155347)

研究分担者 伊藤 雅彦  京都大学, 医学研究科, 助手 (70270486)
古瀬 幹夫  京都大学, 医学研究科, 助手 (90281089)
米村 重信  京都大学, 医学研究科, 講師 (60192811)
永渕 昭良  京都大学, 医学研究科, 講師 (80218023)
キーワードオクルディン / タイトジャンクション / 細胞極性 / 自己抗体 / ZO-1 / ZO-2 / 細胞接着 / 接着分子
研究概要

(1)ヒトとマウスのオクルディンのcDNAおよび特異抗体 (担当:古瀬幹夫)
ヒトとマウスのオクルディンをコードするcDNAを単離し、大腸菌で作ったリコンビナント蛋白質を抗原にしてヒトとマウスのオクルディンに特異的なモノクローナル抗体を作製した。
(2)細胞極性と細胞間透過性の決定に関するオクルディンの役割:細胞レベルでの解析(担当:米村重信) オクルディンの発現を抑えたり機能を阻害した時に、上皮細胞の細胞極性と細胞間透過性がどのように影響を受けるかを、細胞レベルで詳細に検討した。
(3)細胞極性と細胞間透過性の決定に関するオクルディンの役割:個体レベルでの解析(担当:永渕昭良) オクルディンのドミナントネガティブ分子を用いて、トランスジェニックマウスを作製し、オクルディンの個体における役割を実験的に検討することを始めた。
(4)ヒトの種々の病態とオクルディンとの関係(担当:月田承一郎)
オクルディンの細胞外ドメインに対する自己抗体が、種々の病態を作り得るかどうか明らかにするために、種々の疾患(具体的には多発性硬化症とクローン病)の患者の血清を調べた。
(5)オクルディンを裏打ちする蛋白質群の解析(担当:伊藤雅彦)15EA08:分子複合体としてのオクルディン・ZO-1・ZO-2の機能解析を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Furuse,M.et al.: "Overexpression of occludin,a tight junction-associated integral membrane protein,induces the formation of intracellular multilamellar bodies bearing tight junction-like structures" J.Cell Sci.109. 429-435 (1996)

  • [文献書誌] Ando-Akatsuka,Y.et al.: "Interspecies diversity of the occludin sequence : cDNA cloning of human,mouse,dog and rat-kangaroo homologues" J.Cell Biol.133. 43-47 (1996)

  • [文献書誌] Tokai,N.et al.: "Kid,a novel kinesin-like DNA binding protein,is localized to chromosomes and the mitotic spindle" EMBOJ.15. 457-467 (1996)

  • [文献書誌] Hirase,T.et al.: "A 155kDa undercoat-constitutive protein of cell-to-cell adherens junctions" Eur.J.Cell.Biol.72. 174-181 (1997)

  • [文献書誌] Hirano,M.et al.: "Regulation Mecanism of ERM(Ezrin/Radixin/Moesin)Protein/Plasma Membrane Association : Possible Involvement of Phosphatidylinositol Turnover and Rho-dependent Signaling Pathway" J.Cell Biol. 135. 1-16 (1996)

  • [文献書誌] McCarthy.et al.: "Occludin is a functional component of the tight juncton." J.Cell Sci.109. 2287-2298 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi