• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

骨・軟骨疾患と細胞外マトリックス高分子

研究課題

研究課題/領域番号 08407048
研究機関名古屋大学

研究代表者

岩田 久  名古屋大学, 医学部, 教授 (90023796)

研究分担者 見松 健太郎  名古屋大学, 医学部, 助教授 (10126906)
石黒 直樹  名古屋大学, 医学部, 講師 (20212871)
長谷川 幸治  名古屋大学, 医学部, 講師 (50208500)
佐藤 啓二  名古屋大学, 医学部, 講師 (20178726)
キーワードヒアルロン酸 / MMP / TIMP / プロテオグリカン / 骨形成
研究概要

慢性関節リウマチ,変形性関節症症例の血清、関節液につき、関節軟骨タイプIIコラーゲンの合成マーカーであるコンドロカルシン、プロテオグリカン分解酵素であるストロメライシン、分解系抑制因子であるTIMPを測定した。関節炎・関節症の関節破壊の機序解明の一端を説明できた(Journal of Rheumatologyに掲載)。また生体基質の破壊である人工関節の弛みについても骨基質破壊の系でMMP、TIMPの産生が見られることを明らかとした(Journal of Biomedical Material Reserchに掲載)。
変性椎間板に対するChondroitinaseABCの作用-MRI、レントゲン、組織学的研究では種々脊椎動物椎間板髄核あるいは、腰部椎間板ヘルニア実験モデル椎間板に対し、種々濃度のコンドロイチナーゼABCを注入、その後における変化を、X-線、MRIで追求した。さらに、髄核マトリックス中のプロテオグリカン、コラーゲン分子への影響を評価した。(論文作成中)
70度加温骨の骨形成能を実験的に評価し、骨形成能が処理後も残存すること、この処理により腫瘍細胞は死滅することを証明した。(Clinical Orthopedicsに掲載)これにより、本術式の正当性が実験的にも証明された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] N.Ishiguro,T.Ito,K.Obata,N.Fujimoto,H.Iwata: "Determination of stromelysin-1,72 and 92 kDa type IV collagenase,tissue inhibitor of metalloproteinase-1(TIMP-1),and TIMP-2 in synovial fluid and serum from patients with rheumatoid arthritis" J.Rheumatol.23. 1599-1604 (1996)

  • [文献書誌] K.Kurita,T.Shinomura,M.Ujita,M.Zako,D.Kida,H.Iwata,K.Kimata: "Occurrence of PG-Lb,a leucine-rich small chondroitin/dermatan sulphate,proteoglycan in mammaliam epiphyseal cartilage : molecular cloning and sequence analysis of the mouse cDNA" Biochem.J.318. 909-914 (1996)

  • [文献書誌] S.Yamamura,K.Sato,H.Sugiura,H.Iwata: "Inflammatory reaction in chondroblastoma" Skeletal.Rasiol.25. 371-376 (1996)

  • [文献書誌] T.Ando,F.Kato,K.Mimatsu,H.Iwata: "Effects of Chondroitinase ABC on Degenerative Intervertebral Discs" Clin.Orthop.318. 214-221 (1995)

  • [文献書誌] Ming Zhao,M.Yoneda,Y.Ohashi,S.Kurono,H.Iwata,Y.Ohnuki,K.Kimata: "Evidence for the Covalent Binding of SHAP,Heavy Chains of Inter-α-Trypsin Inhibitor,to Hyaluronan" J.Biol.Chem.270. 26657-26663 (1995)

  • [文献書誌] T.Ito,S.Sakano,K.Sato,H.Sugiura,H.Iwata,Y.Murata,H.Seo: "Sensitivity of Osteoinductive Activity of Demineralized and Defatted Rat Femur to Temperature and Duration of Heating" Clin.Orthop.316. 267-275 (1995)

  • [文献書誌] Yuan Rong,K.Sato,H.Sugiura,T.Ito,S.Sakano,H.Iwata,K.Kimata: "Effect of Elevated Temperature on Experimental Swarm Rat Chondrosarcoma" Clin.Orthop.311. 227-231 (1995)

  • [文献書誌] Y.Matsuyama,K.Mimatsu,T.Sugimura,S.Kondou,H.Iwata,K.Isobe: "Reinnervation of peripheral nerve segments implanted into the hemisected spinalcord estimated by transgenic mice" Paraplegia. 33. 381-386 (1995)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi