研究概要 |
平成7年度に行った実験から,ラットの坐骨神経を大腿中央で切離した群では5日の時点で第5腰髄後根神経節細胞体に,また14日の時点で脊髄前角細胞体にGrowth-associated protein(GAP-43)の免疫組織化学的活性の上昇を認めた.一方,本年度は,さらに近位における坐骨神経の切離ではGAP-43の活性が上昇し始める時期とその推移がいかなるものか検討するべく,梨状筋部で坐骨神経に同様の処置を行った.後根神経節細胞体では3日目から,また脊髄前角細胞体では7日目から上昇を認め、いずれも大腿中央で切離した群に比しより高いピーク値をとった.組織学的検討では,すべての群において免疫組織化学的活性の上昇を認める以前において神経細胞体に虎斑融解等のタンパク合成促進時に生じる形態学的変化を認めた.これらの結果は,より近位での末梢神経切断では神経の再生過程がより早期から始まり,ことに後根神経節細胞では脊髄前角細胞よりも早期に開始することを示唆するものであった.したがって,このことは神経再生後の機能的回復を著しく障害せしめる原因となりうるとされる知覚神経と運動神経のmisdirectionの発生を説明するものであると考える.現在,神経細胞体のみならず損傷部位のGAP-43の発現について時間的な推移の観察を行い検討中である。GAP-43の神経再生時における明確な役割については未だ推測の域を出ていないが,GAP-43の発現の抑制によって神経再生が障害されるというこれまでの報告もあり,神経損傷後ひいては神経縫合後の神経再生変化を反映するものとされ,基礎実験としての本研究は意義のあるものと考える.今後さらなる検討を加えて研究を進めていきたい.
|