研究分担者 |
鈴木 温 山口大学, 歯学部, 助手 (80196790)
池田 隆志 山口大学, 歯学部・附属病院, 講師 (30193204)
中野 雅徳 山口大学, 歯学部, 助教授 (30136262)
竹内 久裕 山口大学, 歯学部, 助手 (10222093)
西川 啓介 山口大学, 歯学部, 助手 (10202235)
|
研究概要 |
磁気空間を応用した変位測定技術を用いて、咬合と歯周組織に関する研究を行うため,4種類の異なる特性を持った変位測定器を開発した.まず,一次コイルの一辺が1800mmの立方体の磁気空間で,高精度かつ6自由度の顎運動が測定可能な顎運動測定器を開発した.測定器の中央部では10μmの空間分解能が得られ,ヒトが全身入るため,夜間ブラキシズムの測定にも応用が可能である.さらに,診療室での取り扱いが容易な小型の顎運動測定器を開発した.この測定器は磁性合金を採用したので小型で高精度な測定が可能であり,測定のために専用の部屋を必要とせず,取り扱いが簡便である. 次いで,顎運動から歯の運動までが測定可能な高分解能6自由度運動測定器の開発を行い,上顎右側第一小臼歯の運動を顎運動と共に同時測定した.本測定器の一次コイルは直径1000mmの円形コイルを6個組み合わせており,精度は測定器の中央部で平行移動分解能1.3μm,回転運動分解能0.00017゜であった.歯は咬合する方向により,歯の近傍に運動の収束する点すなわち回転中心がある場合とない場合とがあった.この高分解能6自由度運動測定器の一次コイルをさらに小さくして微小な変位が計測可能な測定器を製作した.測定器は1軸のみであるが,歯の唇(頬)側面に設置可能な大きさであり,歯の変形が測定可能である.上顎の犬歯,第一小臼歯に咬合力を負荷したときの歯の変形を唇(頬)側面で測定したところ,犬歯,第一小臼歯の頬側咬頭に負荷を与えたときには短縮の,舌側咬頭に負荷を与えたときには伸長する傾向が認められた.
|