• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 実績報告書

綸旨・院宣の網羅的収集による帰納的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08451074
研究機関東京大学

研究代表者

近藤 成一  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (90153717)

研究分担者 伴瀬 明美  東京大学, 史料編さん所, 助手 (90292797)
遠藤 基郎  東京大学, 史料編さん所, 助手 (40251475)
本郷 和人  東京大学, 史料編さん所, 助手 (80209311)
本郷 恵子  東京大学, 史料編さん所, 助手 (00195637)
山家 浩樹  東京大学, 史料編さん所, 助教授 (60191467)
キーワード綸旨 / 院宣 / 天皇 / 上皇 / 文書 / 画像解析 / 史料学 / 古文書学
研究概要

(1) 東寺に出張し、綸旨・院宣を調査し、新たに4×5判フィルムで撮影した。
(2) 昨年度および本年度撮影した4×5判フィルムにより綸旨・院宣画像のデジタルデータをprophotoCD形式(64ベース)で作成した。
(3) 綸旨・院宣データベースのデータを総点検し、必要な修正を行った。
(4) 3年間の作業を踏まえて研究分担者各人が個別の問題について研究成果を論文にまとめた。
(5) 研究分担者の論文および綸旨・院宣データベースをもとに研究成果報告書をまとめた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 本郷恵子: "中世文書の伝来と廃棄-紙背文書と案" 史学雑誌. 107-6. 36-59 (1998)

  • [文献書誌] 本郷和人: "「鎌倉時代の綸旨・院宣」入門" 遥かなる中世. 17. 1-15 (1998)

  • [文献書誌] 近藤成一: "両統迭立期の院宣と綸旨" 鎌倉時代の政治と経済(鎌倉遺文研究編・東京堂出版刊). (1999)

URL: 

公開日: 1999-12-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi