• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

政治的態度の形成とその構造(子どもからおとなへの政治的社会化に関する調査研究)

研究課題

研究課題/領域番号 08452010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関法政大学

研究代表者

岡村 忠夫  法政大学, 法学部, 教授 (10061128)

研究分担者 松本 正生  埼玉大学, 経済学部, 助教授 (00240698)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード政治的社会化 / 政治意識 / 政党支持 / 世論調査 / maturational change / implicit party support / no political party to support
研究概要

人々の政治意識はどのように形成され、持続し、また変容するのか。政治的態度の形成と、その連続および変容とを政治的社会科研究の角度から探求するため、われわれは、平成9年9月に、日本における初めての試みとして、子どもからおとなまでを対象とする、同時期の、同一質問票による調査(「政治的社会調査」)を実施した。
平成10年度は、同調査結果を、多重クロス集計、コーホート分析、数量化等によって多角的かつ綜合的に解析し、報告書の作成をめざした。解析の結果、政治意識や政党支持にかんする一定の連続性が確認されたものの、それは、意識や態度の保有率自体の減少のなかでみられる連続性であり、政治意識や政治支持の「世代化」と解釈される。また、若年層における政治的態度の「相対化」も顕著な傾向として確認された。

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi