• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

バブル崩壊後の日本企業における会計方法の変更に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08453021
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関弘前大学

研究代表者

星野 優太  弘前大学, 人文学部, 教授 (80165547)

研究分担者 吉田 和生  名古屋市立大学, 経済学部, 助教授 (30240279)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード報告利益 / 経営者の裁量行動 / 有価証券の評価基準 / 退職給与引当金の設定基準 / 会計的裁量行動の実態 / 有価証券報告書総覧 / 利益平準化 / 発生項目
研究概要

本研究の目的は,バブル崩壊後の日本企業における会計方法選択の要因と動機およびその実行に関するメカニズムを明らかにし,その経済的・会計的意味を究明することである。
本研究では,まず企業の会計方法の実態,そしてその方法選択の動機を分析し,そこからいくつかの仮説を導き,それについて検証し,企業の会計政策について分析するという手法をとった。
われわれが関心をもっているのは,バブル経済が崩壊し始めた1990年以降の日本企業がどのような会計方針をとり,それをどのような動機に基づいて変更したのかという点である。バブル崩壊時のように大きな利益変動が生じる場合には,企業ではこうした会計的裁量行動を採らざるを得ないと考えられる。
昨年度まで,仮説の正しさを追証するために内外の文献のサーベイを行うとともに,問題点を提示した。最終年度は,その実証分析のために有価証券の評価基準や退職給与引当金の設定基準などのデータベースを構築する作業を行い,それを基に企業の会計的裁量行動の実態を分析することを試みた。ここでは,有価証券報告書総覧を利用して,バブル崩壊時点の1990年11月から1991年10月までのデータと,それから5年後の1994年11月から1995年10月までのデータの2時点について集計を行い,分析した。
最近の会計研究は,報告利益を発生項目額の裁量的調整によって操作するという経営者の裁量行動が説明される傾向にある。今後,われわれはここで構築したデータベースを基に,この視点から経営者の会計手続きに関する予測を実証的に検討していきたいと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 星野優太: "有価証券評価益とその処分可能性に関する検討" 文経論叢(弘前大学). 32-2. 1-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉田和生: "わが国における企業年金制度の積み立てと株式価値の分析" ディスカッションペーパー・イン・エコノミックス(名古屋市立大学). 207. 1-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 星野優太: "報告利益における経営者インセンティブ(その1)" 企業会計. 50-1. 174-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 星野優太: "報告利益における経営者インセンティブ(その2)" 企業会計. 50-2. 174-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 吉田和生: "退職給与引当金による発生項目と株価に関する考察" 南山経営研究. 13・2. 151-158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 星野優太: "An Empirical Study of Performance Measurement System in Japanese Manufacturing Industries" Hirosaki Economic Review. 21. 111-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuta Hoshino: "On the Accounting Treatment of Increases in Market Value and Disposabilty of Securities" Studies in the Humanities. Vol.32 No.2. 1-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuo Yoshida: "Corporate pensioin funding and stock prices in Japan" Nagoya City University Working Paper. No.207. 1-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuta Hoshino: "On earnings management of management incentives : No.1" Accounting. 50-1. 174-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuta Hoshino: "On earnings management of management incentives : No.2" Accounting. 50-2. 174-176 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazuo Yoshida: "Allowances for retirement pays and stock prices" Nanzan Management Review. Vol.13 No.2. 151-158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuta Hoshino: "An Empirical Study of Performance Measurement System in Japanese Manufacturing Industries" Hirosaki Economic Review. 21. 111-125 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi