研究課題/領域番号 |
08454126
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
小林 大二 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (30001655)
|
研究分担者 |
田中 夕美子 北海道大学, 農学部, 教務職員 (60221397)
倉茂 好匡 北海道大学, 大学院・地球環境科学研究科, 助手 (20241383)
石川 信敬 北海道大学, 低温科学研究所, 助教授 (70002277)
児玉 裕二 北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (70186708)
浦野 愼一 北海道大学, 農学部, 助教授 (40096780)
|
キーワード | 水文気象 / 融雪熱収支 / 森林流域の水循環 / 流域熱収支 / 流域土砂生産 |
研究概要 |
本研究は精度のよい微気象及び水文観測施設を有する北海道母子里の実験流域で行い、ここでの恒常的な観測のほか、各分担者がすでに実績をあげている試験地でも必要に応じて短期間の観測を行った。 1)観測データの取得 ・森林内外の気象要素(温湿度、放射・乱流各成分など)を比較観測し、大気への熱・水損失量及びその変動特性を調べた。 ・流域末端の量水堰地点(1.3km^2)で河川流量、電気伝導度、水温、pH、濁度の恒常観測を行った。降雨・融雪時には密に川水を採取し、無機イオン、懸濁物、栄養塩などの諸分析を行った。 2)解析 ・熱収支解析から森林空間内での貯熱量およびその季節変化を求め、水損失の機構を考察中である。 ・河川への斜面流集中を流出成分分離から推測するとともに、電気伝導度やpH等の観測結果との整合性を吟味し、流出経路を考察中である。 ・化学成分、流出土砂量、栄養塩等の収支や供出量を見積もり、河川水の流出機構との因果関係を調べた。
|