• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

不均一分布結合構造における電磁結合理論とそのミリ波集積化回路への応用

研究課題

研究課題/領域番号 08455170
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

松村 和仁  宇都宮大学, 工学部, 教授 (70005297)

研究分担者 古神 義則  宇都宮大学, 工学部, 助手 (10260473)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードミリ波集積回路 / 不均一分布結合 / 誘電体導波路 / 誘電体共振器 / ウイスパリングギャラリ / 共振周波数解析 / 結合誘電体共振器 / 高誘電率誘電体
研究概要

将来、ミリ波ないし短ミリ波用機能回路を集積化構成する際、回路素子は主に低損失誘電体を用いると想定される。本研究は、このような集積化回路中の誘電体導波路どうし、或は導波路と回路素子との間に生ずる電磁的分布結合現象を解明し、集積化回路設計の基礎資料を得ることを目的としている。平成8年度には、
(1)波動の伝搬軸に沿って結合度が変化する不均一分布結合部分における電磁波動の結合量算定法を、相反定理を用いて定式化した。
(2)(1)の結果を用いて、ウイスパリングギャラリモード(WGモード)誘電体円板共振器と近接設置した誘電体導波路との結合特性を解明し、結合がWGモード共振に与える効果を定量的に算定する手法を明らかにした。
(3)(1)の結果を誘電体リングとディスクで構成する偏心配置結合誘電体共振器に応用し、共振特性を精密に解析する手法を示した。
さらに平成9年度には、上記の結果を応用し次の研究成果を得た。
(4)高誘電率誘電体(ε_r〉24)導波路の基本伝送モードの特性を明らかにし、このモードの結合特性を調べた。
(5)高誘電率誘電体で構成したウイスパリングギャラリモード円板共振器の固有モード算定法を見い出し、このモードと外部回路との結合特性を明らかにした。
(6)高誘電率誘電体回路素子間では素子相互の分布結合が極端に低減する場合があり、この結合を一定量に制御する手法を検討した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 黄・上野・苫小地・松村: "励振用外部回路と結合した誘電体円板共振器の共振周波数摂導" 電子情報通信学会論文誌. J79-C-I・11. 420-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Q.Han・Y.Kogami・K.Matsumura・Y.Tomabechi: "Coupling characteristics of eccentric srranged dielectric disk and ring." IEEE Trans.on Microwave Theory & Tech.44・11. 2017-2024 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tomabechi・J.Hwang・K.Matsumura: "Resonance characteristics on a dielectric disk resonator coupled with a straight waveguide." Radio Science. 31・6. 1809-1814 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Q.Han・Y.Kogami・K.Matsumura・Y.Tomabechi: "Resonance characteristics of a coupled dielectric resonator which consists of a dielectric disk resonator and a ring resonator." IEICE Trans.on Electronics. E80-C・2. 327-333 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 苫小地・生地・古神・松村: "高誘電率円板共振器のウイスパリングギャラリーモード共振特性" 電子情報通信学会論文誌. J81-C-I・1. 42-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Matsumura・Y.Tomabechi: "Improved analysis of dispersion characteristics of a high permittivity rectangular dielectric waveguide" IEEE International Conference on Microwave and Radar. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Hwang・T.UENO・Y.Tomabechi・K.Matsumura: "Variation of resonance frequency of disk resonator coupled with external circuit" IEICE Trans. vol.J79-C-I,no.11. 420-427 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Q.Han・Y.Kogami・Y.Tomabechi・K.matsumura: "Coupling characteristics of eccentric arranged dielectric disk and ring" IEEE Trans.on Microwave Theory & Tech.vol.44, no.11. 2017-2024 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tomabechi・J.Hwang・K.Matsumura: "Resonance characteristics on a dielectric disk resonator coupled with a straight waveguide." Radio Science. vol.31. 1809-1814 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Q.Han・Y.Kogami・K.Matsumura・Y.Tomabechi: "Resonance characteristics of a coupled dielectric resonator which consists of a dielectric disk resonator and a ring resonator." IEICE Trans.on Electronics. vol.E80-C,no.2. 327-333 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tomabechi・M.Shoji・Y,Kogami・K,Matsumura: "Resonance characteristics of whispering-gallery modes on a high permittivity disk resonator." IEICE Trans.vol.J81-C-I,no.1. 42-44 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Matsumura・Y.Tomabechi: "Improved analysis of dispersion characteristics of a high permittivity rectangular dielectric waveguide." IEEE International Conference on Microwave and Radar. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi