• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

フラーレンとセラミックスの複合化による新材料の開発と物性評価

研究課題

研究課題/領域番号 08455307
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関東京大学

研究代表者

宮沢 薫一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (60182010)

研究分担者 伊藤 邦夫  東京だいがかう, 大学院・工学系研究科, 教授 (20010803)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワードC_<60> / ジルコニア / トライボ材料 / フラーレン / ナノチューブ / ゾル・ゲル法 / 耐磨耗 / 潤滑
研究概要

〔目的〕ジルコニアは,有望なトライボ材料として注目されている.一方,C_<60>分子は,高い体積弾性率(810〜972GPa)を持つと言われており,また一般に,カーボンは良い潤滑性を持つことから,C_<60>をジルコニアと複合させることにより,ジルコニアの耐摩擦磨耗特が向上することが期待される.本研究では,C_<60>をジルコニアマトリックス中に一様に分散させ,その機械的および電気的性質を探る.
〔実験方法〕C_<60>のトルエン溶液とジルコニアの前駆体であるジルコニウムテトラ-n-プロポキシドを用いて,ジルコニア中へのC_<60>の添加を試み,400℃の熱処理によって複合粉末を作製した.さらに,C_<60>添加ジルコニア粉末を,銅カプセル中に充填して圧粉成形し,500℃〜900℃で焼結した.
〔実験結果〕C_<60>添加ジルコニア焼結体は,ヴィッカース硬さが,最高500に達した.この結果は,カーボン添加セラミックスが,低い温度で焼結可能であることを示している.焼結体の電気伝導率は,焼結温度の上昇とともに高くなり,仕込み組成ZrO_2-30mass%C_<60>においては,導電性となった.C_<60>添加ジルコニアを透過電顕観察したところ,C_<60>の分解生成物であるアモルファスカーボンやグラファイトが観察された.グラファイトの生成が電気伝導度の増大に寄与していることが考えられるが,全てのC_<60>がグラファイトに変態しているわけではなかった.導電性の向上としてC_<60>分子同士の化学結合的な変化による影響を考察することが必要となろう.
また,硬さの上昇には,ジルコニア結晶粒同士が焼結体を構成したことの他に,ガラス状カーボンの生成が関与していると思われる.

  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 葛巻, 林, 市野瀬, 宮沢, 伊藤, 石田: "カーボンナノチューブ/カーボン60+1結晶複合体の組織と変形挙動" 日本金属学会誌. 61. 319-325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa et al.: "Characterization of C_<60>-doped zirconic prepared from organic solutions" Proceedings of 6th InternationalConference on processing and Fabrication of Advanced Matenals. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 林, 葛巻, 市野瀬, 宮沢, 伊藤: "変形したカーボンナノチューブのEELS測定" 日本金属学会講演概要(夏期大会). 140-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 宮沢, 高橋, 葛巻, 伊藤: "銅カプセル法により作製したZrO_2-C_<60>複合体の構造と性質" 日本金属学会講演概要(秋期大会). 179-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 葛巻, 皐月, 林, 宮沢, 市野瀬, 伊藤: "超高圧縮により作製したC_<60>/ナノチューブ複合体の微細組織" 日本電子顕微鏡学会第54回学術講演会. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 葛巻, 宮沢, 市野瀬, 伊藤, 林: "カーボンナノチューブ/金属界面のTEM観察" 日本金属学会講演概要(春期大会). 275-275 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Kuzumaki, T.Hayashi, H.Ichinose, K.Miyazawa, K.Ito, and Y.Ishida: "Structure and Deformation Behavior of Carbon Nanotubes Reinforced Nanocrystalline C60 Composite" J.Japan Inst.Metals. 61. 319-325 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa, T.Takahashi, T.Kuzumaki and K.Ito: "Structure and property of ZrO_2-C_<60> composites prepared by the use of Cu capsules" Abstract of the 121th meeting of the Japan Institute of Metals. 179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Miyazawa, T.Takahashi, K.Ogawa, T.Kuzumaki and K.Ito: "Characterization of C_<60>-doped zirconia prepared from organic solutions" Proc.of 6th International Conference on Processing and Fabrication of Advanced Naterials (PFAM VI), 24-26 November 1997, Singapore (The Best Paper Award). (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Kuzumaki, H.Satsuki, T.Hayashi, K.Miyazawa, H.Ichinose and K.Ito: "Microstructure of High Prsssure-treated C60/Nanotube Composite" Abstract of 54th meeting of Japanese Society of Electron Microscopy. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi