• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

ド-ピング法を用いた界面走査による超高温複合材料の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08455312
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 複合材料・物性
研究機関広島大学

研究代表者

福永 秀春  広島大学, 工学部, 教授 (90034347)

研究分担者 佐々木 元  広島大学, 工学部, 助教授 (30192595)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワード界面操作 / ド-ピング法 / 複合材料 / 接合 / 高融点金属 / セラミックス / 機械的性質 / 透過電子顕微鏡
研究概要

本研究では、強化材の表面に化学修飾法や遊星ボールミル法により化学物質をドープして界面結合を操作し、複合体を作製し、その界面の組織や構造と機械的性質の関係を原子的レベルにまでおよんで調べた。結果は以下の通りである。
(1)TiO2粒子分散Al複合材料の界面構造の解析:アルカリ金属およびアルカリ土類金属を遊星ボールミルを用いてTiO2粒子にドープし、Alとの複合材料をスクイズキャスト法により作製した。また、その後の熱処理による硬化過程あるいはその促進過程、微細構造の変化を原子的レベルまでの観察により明らかにした。ドープをすることにより、TiO2粒子表面にはアルカリ金属およびアルカリ土類金属とTiの複酸化物層が形成しており、この層を介してAlとTiO2が低温で反応し、Al2O3を形成することが分かった。
(2)TiO2とAlの接合:TiO2板表面にNaCO3を溶解させ、焼成する、あるいは、真空蒸着法することによりその表面にNaTi6O13の層を形成させた。この表面改質したTiO2板とAl板との接合を試み、600℃での低温で強固な接合を可能とした。
(3)α-Al2O3粒子分散Nb複合材料の作製と界面組織の解析:α-Al2O3粒子とNaCO3粒子あるいはCr粒子をボールミルにより混合、焼成することによりAl2O3粒子表面に厚さ数百nm以下のβ-Al2O3層あるいはCr層を形成させる事ができた。これをNbと混合してホットプレス焼結することにより分散性の良い複合材料を得た。
(4)α-Al2O3とNbの接合:α-Al2O3板表面にNaCO3によりNa元素を化学修飾させ、焼成する事によりβ-Al2O3層を形成させ、ホットプレスによりNb板との固相接合を行った。β-Al2O3層を薄くすることにより接合強度は上昇した。β-Al2O3層とNbは原子レベルで整合性の良い界面を形成していた。

  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 佐々木 元: "TiO2(ルチル)粒子/Al複合材料の微細構造" 日本金属学会96年秋期大会一般講演. 9. 312 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 土取 功: "アナターゼ型TiO2粒子/アルミニウム合金複合材料の反応組織と耐摩耗性" 軽金属. 46・6. 292-297 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Fukunaga: "Preparation of hardenable Composites of TiO2/Al alloys by squeeze casting" Processing and Fablications of Advanced Materials V(TMS). 199-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Fukunaga: "Fabrication and hardening behavior to TiO2/Al alloys composites" Third Seminar on Advanced Composite Manufacturing Science. 3. 3-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々木 元: "Naを修飾したAl2O3とNbとの複合材料の作製" 日本金属学会97年春期大会一般講演. 3. 272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "Microstructure of of TiO2(rutile)/Al composite" Proc.ICCM. 11・3. 24-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.Tuchiotori: "Reaction hardening of TiO2/Al alloys composites stimulated by doping" Proc.ICCM. 11・3. 63-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "TiO2 composites by squeeze casting and hardness/microstructure change by heat treatment" Proc.of Australasia-Pacific forum on intelligent processing and manufacturing of materials (IPMM'97). 2. 872-882 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 土取 功: "TiO2/Al複合材料の固相反応における微量元素添加による反応促進機構" 日本金属学会誌. 61・6. 544-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Pan: "Interfacial reaction and microstructure in TiO2/Al composites" Proc.of 5rd Japan International SAMPE Symposium and Exhibition (JISSE-5). 10. 423-428 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々木 元: "TiO2/Al複合材料の熱処理による微細構造の変化" 日本電子顕微鏡学会第52回学術講演会予稿集. 245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 角島 信司: "Naを修飾したAl2O3とNbとの複合材料の機械的性質と微細構造" 日本金属学会中国四国支部金属第37回講演大会概要. 71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 川崎 大輔: "Naを熱化学的にドープしたTiO2とAlの接合" 日本金属学会春期大会一般講演概要集. 118 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐々木 元: "複合体界面の原子論的構造評価" 東北大学金属材料研究所研究部共同研究報告. 89-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "Microstructure of particulate titanium dioxide (rutile) / aluminum composites" Abstracts of the Japan institute of metals, fall meeting. 9. 3-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Tuchitori: "Reacted structures and wear resistance of particulate anatase type TiO2/Al alloys composites" J.Jpn.Inst.Light Metals. 46-6. 292-297 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Fukunaga: "Preparation of hardenable Composite of TiO2/Al alloys by squeeze casting" Processing and Fablications of Advanced Materials. V (TMS). 199-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Fukunaga: "Fabrication and hardening behavior of TiO2/Al alloys composites" Third Siminar on Advanced Composite Manufacturing Science. 3. 3-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "Fabrication of surface treated A12O3 particles by Na element / Nb composites" Abstracts of the Japan insitute of metals, spring meeting. 3. 272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "Microstructure of of TiO2 (rutile) /Al composite" Proc.ICCM-11. 3. 24-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Tuchiotori: "Reaction hardening of TiO2/Al alloys composites stimulated by doping" Proc.ICCM-11. 3. 63-74 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "TiO2 composites by squeeze casting and hardness/microstructure change by haet treatment" IPMM. 2. 872-882 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Tuchitori: "Enhanced solid state reaction of TiO2/Al composites by doping" J.Japan Inst.Metals-61. 6. 544-552 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Pan: "Interfacial reaction and microstructure in TiO2/Al composites" JISSE-5. 10. 423-428 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "The microstructure transformation of TiO2/Al composites by heat treatment" Abstructs of the fifty third annual meeting of the Japan society of electron microscopy. 245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kadoshima: "Mechanical properties and microstructure of Na-doped A12O3 particle reinforced Nb composites" Proc.thirty seventh annual meeting of the Japan society of metals, Chugoku shikoku branch. 71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D.Kawasaki: "Bonding between thermo-chemically Na doped TiO2 and Al" Abstracts of the Japan institute of metals, spring meeting, in print. 118 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] G.Sasaki: "Atomic structure analysis of interface of dissimilar material" Report of collaborative research on Tohoku University, Institute of materials research. 89-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi