• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

三次元粘性流動及び粘弾性流動に関する汎用計算機シミュレーション技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08455359
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学工学一般
研究機関九州大学

研究代表者

船津 和守  九州大学, 工学部, 教授 (80037960)

研究分担者 松下 琢  九州大学, 工学部, 助教授 (10209538)
田上 秀一  福井大学, 工学部, 助手 (40274500)
木原 伸一  九州大学, 工学部, 助手 (30284524)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
キーワード三次元シミュレーション / 粘弾性流体 / 非ニュートン流体 / 界面 / 自由表面 / 非等温 / 多層ダイスウェル / 二軸スクリュ
研究概要

1.三次元粘弾性流動シミュレーション技術の開発
(1)解析変数を応力、速度、圧力成分に分割し、異方性応力の計算には流線積分法を採用し複雑形状内流動の三次元粘弾性流動シミュレーションプログラムを開発した。
(2)(1)に流線上流型解法を用いダイ内非等温粘弾性流動プログラムを開発した。
2.界面及び自由表面を含む粘弾性流動シミュレーション技術の開発
(1)自由表面および界面位置を決定するルーチンを検討し、二重管多層ダイスウェルシミュレーションが可能な二層粘弾性ダイ内外流動解析プログラムを開発した。二層粘弾性ダイ内外流動解析プログラムに壁面にスリップ速度を与え、工業的に重要なスリップ現象を解析した。
(2)界面を含む三次元粘性流動解析プログラムを開発した。
(3)自由表面を持つ三次元ダイスウェルプログラムを開発した。
3.複雑形状内の非ニュートン流動シミュレーション技術の開発と混合性能評価の確立
(1)複雑形状である二軸スクリュ押出機内の二条ねじスクリュエレメントとニ-ディングディスク部に対し非ニュートン流動解析プログラムを開発した。速度場から任意のメッシュ形状でマーカー追跡可能なプログラムを開発し、その挙動をアニメーション化した。混練・混合指標の一つとして、マーカー粒子間の最近接距離分布を提案した。
(2)二条ねじスクリュエレメントとツ-チップニ-ディングディスクを結合させた二軸スクリュの非ニュートン流動解析を実施した。
(3)ニ-ディングディスク部の非等温非ニュートン流動解析プログラムを流線上流型解法を用いて開発した。さらに、マーカー追跡手法を用いて温度履歴を追跡しニ-ディングディスク部の分子量分布の変化を解析した。
(4)工業的に重要なバイオリアクターである4枚羽根パドルの6-L槽、250mlスピナ-フラスコに対し、非ニュートン流体を仮定して3次元有限要素法プログラムを開発した。マーカー追跡法を用いて槽内の流動状態を可視化した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.FUNATSU et al.: "Numerical study of twin-screw.extruders by three-dimensional flow analysis-Development of analysis technique and evaluation of mixing perfomance forfull flight screws" Polymer Engineering & Science. 36・16. 2142-2152 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.FUNATSU et al.: "Numerical Simulations of Annular Extrudate Swell of Polymer Melts" Polymer Engineering & Science. 37・7. 1171-1181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.FUNATSU et al.: "Finite Element Anaysis of 3-Dimensional Flow in Agitated Bioreactors" Animal Cell Technology:Basic & Applied. 8. 75-82 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 田上 秀一 ら: "粘弾性流体の高ワイセンべルグ数問題および二重管ダイスウェルシミュレーション" 成形加工. 9・10. 817-824 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.FUNATSU et al.: "Numerical Simulation of Multi-Layer Flow for Polymer Melts-A study of effect of viscoelasticity on interface shape of polymers within dies-" Polymer Engineering & Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.FUNATSU et al.: "Numerical Simulation of Three-dimensional Viscoelastic Flow within Dies" Polymer Engineering & Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 船津 和守, 田上 秀一: "実用プラスチック成形加工事典" 産業調査会編,産業調査会, 936 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Sakaki, R.Katsumoto, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Three-dimensional flow simulation of a film casting process"" Polymer Engineering and Science. Vol.36, No.13. 1821-1831 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Tanoue, T.Kajiwara, K.Funatsu, K.Terada, M.Yamabe: ""Numerical simulation of blow molding-Prediction of parison diameter and thickness distributions in the parison formation process-"" Polymer Engineering and Science. Vol.36, No.15. 2008-2017 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Kakiwara, Y.Nagashima, Y.Nakano, K.Funatsu: ""Numerical study of twin-screw extruders by three-dimensional flow analysis-Development of analysis technique and evaluation of mixing perfomance forfull flight screws-"" Polymet Engineering and Science. Vol.36, No.16. 2142-2152 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] L.Liu, H.Higashi, Y.Nagashima, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Theoretical study on perfomance of a twin screw extruder. II.Three dimensional flow analysis in an intermeshing counter-rotating twin screw extruder with circulation flow"" Seikei-Kakou. vol.9 No.2. 169-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kihara, S.Shinyama, K.Funatsu: ""Development of estimation method of a linear and nonlinear constitutive equation"" Kagaku Kogaku. Vol.61 No.4. 286-287 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Shinohara, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Calculation of parison formation behavior from laboratory measurement"" Seikei-Kakou. vol.9 No.5. 385-392 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Funatsu, K.Matsunaga, H.Ijima, T.Matsushita: ""Finite Element Analysis of 3-Dimensional Flow in Agitated Bioreactors"" Animal Cell Technology : Basic&Applied. Vol.8, (Proceedings of JAACT'95). 75-82 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Otsuki, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Numerical Simulations of Annular Extrudate Swell of Polymer Melts"" Polymer Engineering and Science. Vol.37, No.7. 1171-1181 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] L.Liu, Y.Nagashima, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Theoretical study on performance of a twin screw extruder. III.Three-dimensional flow analysis in an intermeshing Co-rotating Self-cleaning type twin screw extruder"" Seikei-Kakou. vol.9 No.8. 652-660 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Shinohara, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Applicapability of differential constitutive equations for steady shear flow, elastic recorvery and uniaxial elongational flow of high density polyethylene"" Seikei-Kakou. vol.9 No.9. 739-749 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Tanoue, J.Koga, T.Kajiwara, Y.Iemoto, K.Funatsu: ""High Weissenberg number problem and numerical simulation of an annular extrudate swell of viscoelastic fluids"" Seikei-Kakou. vol.9 No.10. 817-824 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Matsunaga, T.Kajiwara, K.Funatsu: ""Numerical Simulation of Multi-Layr Flow for Polymer Melts-A study of effect of viscoelasticity on interface shape of polymers within dies-"" Polymer Engineering and Science. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kihara, T.Gouda, K.Matsunaga, and K.Funatsu: ""Numerical Simulation of Three-dimensional Viscoelastic Flow within Dies"" Polymer Engineering and Science. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi