• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

円筒LVLの補強と接合方法が構造耐力に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 08456091
研究機関秋田県立農業短期大学

研究代表者

佐々木 光  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50027158)

研究分担者 岡崎 泰男  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 助手 (70279511)
小泉 章夫  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (40183040)
飯島 泰男  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
山内 秀文  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 助手 (90279513)
田村 靖夫  秋田県立農業短期大学, 木材高度加工研究所, 教授 (90279505)
キーワード木質円筒 / 円筒LVL / 交錯木理 / ハネムーン型接着剤 / スパイラルワインダー / ヘリカルワインディング
研究概要

1)円筒LVLの内部充填材料の効果
肉厚6mm(以下厚肉)部分的に3mm(以下薄肉)の故紙とポリエチレンによる射出成型物で円筒LVLの内部充填材料を製作した。その断面の形状は外部が直径248mmの薄肉円筒で、中心近くに内径80mmの厚肉円筒があり、この両者を16本の厚肉のスポ-クで結んだ形をしている。また、円筒長軸方向に150mmの長さに成型し、補強のため一端に竹の節状の薄肉膜壁を付けた。この充填材料の見掛け比重はスギLVLのそれにあわせて、約0.4とした。これを4mの円筒LVLの全長に亘って充填した。充填材料と円筒LVLの内表面との接着はレゾルシノール樹脂で行い、円筒の乾燥収縮によるタガ応力(Hoop stress)を応用して圧着した。発生する接着層の圧締圧は有限要素法により求めた。内部を充填した円筒LVLと充填しないそれの曲げ試験を行った結果、充填効果は認められず、円筒と充填材の間の接着性の向上が必要なことが分かった。それにはプラズマ処理が必要と思われる。現在、充填効果を円筒直径方向の圧縮強度で調べている。
2)円筒LVLと他の部材の接合
内径250mm、肉厚10プライ25mmの円筒LVL柱と横架材の接合について、特殊金具を製作して、金具の形状と接合耐力を調べた。その結果、厚さ6mmの鋼製の円筒をはめ込み、ボルト締めし、これに厚さ6mm鋼板を溶接し、横架材をそれにボルト締めしたものは十分な接合耐力を示した。現在、伝統的木組みによる接合の試験を行っているが、ここでは円筒LVLの内腔に集成材を充填した後、古典的な仕口を加工した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "Cylindrical LVL for Structural Use Made by Spiral-Winding Method" Proceedings of the Int'l Wood Engineering Conf.Vol.3. 538-540 (1996)

  • [文献書誌] 佐々木光: "国産材によるウッドエンジニアリングの展望" 木造建築研究フォラム第30回公開フォラム資料. 37-46 (1996)

  • [文献書誌] 佐々木光: "国産材の利用促進と関連技術の開発" 木材加工最前線. 12号. 2-3 (1996)

  • [文献書誌] 佐々木光: "国産材の利用促進とその加工機械" 木工機械. No.173. 10 (1996)

  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "Manufacture and properties of hollow cylindrical LVL" Proc. 3rd Pacific Rim Bio-Based Composites Sym.335-339 (1996)

  • [文献書誌] P.Yang, H.Sasaki et al.: "Analysis of residual stress distribution of cylindrical LVL with hclical interlockedgrain" Proc. 3rd Pacific Rim Bio-Based Composites Sym.340-345 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi