• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

円筒LVLの補強と接合方法が構造耐力に及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 08456091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関秋田県立大学 (1998)
秋田県立農業短期大学 (1996-1997)

研究代表者

佐々木 光  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50027158)

研究分担者 飯島 泰夫  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
山内 秀文  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助手 (90279513)
田村 靖夫  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (90279505)
小泉 章夫  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (40183040)
鈴木 有  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (90027235)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード円筒LVL / 木質構造材料 / 単板積層材(LVL) / 接合 / 丸柱
研究概要

研究成果を要約すると次の通りである:
1)円筒LVLの製造に関して最も合理的と考えられる方法を模索し、試行錯誤の末、生産性が高く、製品の品質が安定し、生産コストの低い方法を見出した。
2)レゾルシノール樹脂接着剤と厚さ2.5mmのアカマツ単板を用いて、上記の製造方法によって直径300mmの円筒LVLを多数製造し、これを柱として用いる場合の横架材との接合について、特種金物を誹えて接合強度の試験をおこなった結果、十分に実用に耐える接合方法であることが分かった。
3)同様の材料について両端50cmの部分の内腔を集成材で埋め木し、伝統的な木組みを用いて、梁および桁と接合することによって、2階建て実験住宅の構造骨組みとして用い、建物の水平せん断荷重試験を行った結果、他の部材が破壊に至ってもなおこの接合は健全であることを実証した。
4)埋め木コアと円筒LVLの内面の接着について、円筒に鋸目を何本入れる必要があるかをコンピュータシミュレーションによって明らかにした。
5)コア材料として鋸目の入った小径の円筒LVLを用い、空気圧により、コアを拡張させて接着層に必要圧締圧をかける方法を開発した。
6)この一連の開発技術を秋田県の木材産業に移転し、円筒LVLの実用化をはかるための検討を行ったところその可能性を確認した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] H.Sasaki et al.: "Cylindrical LVL for Structural Use Made by Spiral-Winding Method."Proc.of the International Wood Engineering Conference,October 28-31,1996,New Orleans,Louisiana,USA,. Vol.3. 538-540 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山内秀文ほか5: "スパイラルワインデイング法による円筒形LVLの構造(第2報)円筒LVL構造のための速硬化型接着剤の検討"木材学会誌、. 45. 146-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山内秀文ほか5: "スパイラルワインデイング法による円筒形LVLの構造と機械的性質"材料. 47. 350-355 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Sasaki and S.Kawai: "Development of Conversion Technologies of Low-Grade Wood Resources into Higher-Grade Laminated Veneer Products."Proc.of the Workshop for the 40th Anniversary of Chnese Academy of Forestry,Oct.27-28,1998,Beijing,China,. 525-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Sasaki and O.R Pulido: "Flourishing Research and Development at the Institute of Wood Technology."Proc.of the Second International Wood Science Seminar,Nov.6-7,1998,Serpong,Indonesia,. C1-C6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Sasaki: "New Technologies and Machines for Conversion of Low-Grade Logs into Value-Added Products."Proc.of the First International Tropical Conference,17-20 June,1997,Kuala Lumpur,Malaysia,. 106-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H. Sasaki, H. Yamauchi, A. Koizumi, Y. Iijima, Y. Tamura, T. Sasaki and S. Kawai: "Cylindrical LVL for Structural Use Made by Spiral-Winding Method"Proc. of the International Wood Engineering Conference, October 28-31, 1996, New Orleans, Louisiana, USA. Vol.3. 538-540 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Sasaki and S. Kawai: "Development of Conversion Technologies of Low-Grade Wood Resources into Higher-Grade Laminated Veneer Products"Proc. of the Workshop for the 40th Anniversary of Chinese Academy of Forestry, Oct.27-28, 1998, Beijing, China. 525-529 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Sasaki and O.R. Pulido: "Flourishing Research and Development at the Institute of Wood Technology"Proc. of the Second International Wood Science Seminar, Nov.6-7, 1998, Serpong, Indonesia. C1-C6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Sasaki: "New Technologies and Machines for Conversion of Low-Grade Logs into Value-Added Products"Proc. of the First International Tropical Conference, 17-20 June, 1997, Kuala Lumper, Malaysia. 106-113 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H. Sasaki, H. Yamauchi, I. Miura, Y. Iijima, A. Koizumi and S. Kawai: "Manufacture and properties of hollow cylindrical LVL"Proc. of the Third Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium, Dec. 2-5, 1996, Kyoto, Japan.. 335-339 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] P. Yang, Y. Osako, H. Yamauchi, H. Sasaki: "Numerical Analysis of Stress Distribution along the Glueline between Cylindrical LVL Column and its Reinforcement Core for End-Joints"Proc. of the International Conference on Timber Engineering PTEC'99, March 15-20, 1999, Rotorua, New-Zealand..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yang, H. Yamauchi and H. Sasaki: "Analysis of Residual Stress Distribution of Cylindrical LVL with Helical Interlocked Grain"Proc. of the Third Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium, Dec. 2-5, 1996, Kyoto, Japan.. 340-345 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yang, H. Yamauchi and H. Sasaki: "Development of Manufacturing Technology for Cylindrical LVL : Computer simulation of stress distribution at the LVL-filler glueline interface"Proc. of the First International Tropical Conference, 17-20 June, 1997, Kuala Lumper, Malaysia. 154-161 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yang, K. Jinno, A. Nishimoto, Y. Ohsako, H. Yamauchi and H. Sasaki: "Development of Manufacturing Technology for Cylindrical LVL : Improvement of bonding properties between LVL and filler"Proc. of the Fourth Pacific Rim Bio-Based Composites Symposium, Nov. 2-5, 1998, Bogor, Indonesia. 503-511 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yang, K. Jinno, A. Nishimoto, Y. Ohsako, H. Yamauchi and H. Sasaki: "Improving the Bondability of Injection-Molded Waste Paper-Polyethylene Composite"Proc. of the Fourth International Conference on ECOMATERIALS, Nov. 10-12, 1999, Gifu, Japan.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2001-10-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi