研究概要 |
主に、アオコを形成する藍藻類が産生するaeruginosin類は、3個のアミノ酸誘導体(Hpla;p-hydroxy-phenyllactic acid、Choi;2-carboxy-6-hydroxyoctahydroindole、Arg誘導体)と1個の通常アミノ酸(Leu、Ile、Tyr)よりなる小分子のペプチドであり、トリプシン、プラスミン、トロンビンに非常に強い活性を示す。Argそのものを構成成分とするaeruginosin類は、まだ得られていないが、Arg誘導体部分は単離された株によりその構造が異なりさらに、Choiは高度に脱水素されたイミノ酸であり、TyrあるいはPheから生合成されると考えられる。 本研究では、Argそのものを有するaeruginosin類を探索する過程で、Oscillatoria agardhii(NIES-205)より新規aeruginosin205-A,Bを得ることが出来た。Aeruginosin205-Aは,Plas(phenyllactic acid 2-O-sulfate),Hleu(3-hydroxyleucine),Ccoi(2-carboxy-6-chlorooctahydroindole),Agma(agmatine),xylopylanoseよりなるペプチドであった。Aeruginosin205-Bも205-Aと同一の平面構造を有したが、PlasおよびHleuの立体化学が異なっていた。 別途、Choiの生合成機構を解明する目的で、Microcystis aeruginosa(NIES-98)に^<13>CでラベルしたTyrを投与して培養したが、Tyrの取り込みは認められず、他の生合成経路が存在するものと推測され、次年度の検討課題として残された。
|