われわれが解析してきた、交尾刺激を引き金として雌マウスに形成される雄の匂いの記憶は、妊娠の成立に不可欠な、生存価の高い記憶であるとともに、学習記憶研究のモデルシステムとして有用である。この記憶は副嗅球で形成される。副嗅球の中継ニューロンである僧帽細胞は副嗅球に内在する顆粒細胞との間に、樹状突起同士の双方向性シナプスをつくっている。フェロモン受容により興奮した僧帽細胞はグルタミン酸を放出して顆粒細胞を興奮させる。興奮した顆粒細胞はGABAを放出して僧帽細胞を抑制する。われわれはすでに、この相反性樹状突起間シナプスこそが可塑性の場であることを明らかにしている。記憶すなわちシナプスの可塑的変化がもたらす効果は、フェロモン情報の選択阻止である。本研究の目的は、生存価の高い匂い学習記憶の分子機構を明らかにすることであった。得られた成果は以下の通りである。 1.フェロモンの記憶形成に一酸化窒素(NO)が関わることを明らかにした。 2.記憶非形成群に比較して記憶形成群では、副嗅球の僧帽細胞から顆粒細胞への興奮性シナプスの後膜肥厚のサイズが有意に増大していることを明らかにした。 3.副嗅球のメタボトロピックグルタミン酸受容体(mGluR)のサブタイプの一つであるmGluR2を刺激することによって、交尾時に形成される記憶の特徴を備えた記憶が形成されることをすでに示している。そこで、mGluR2欠損マウスのフェロモン記憶形成能を解析したところ、ミュータントマウスの記憶障害が示唆された。
|