• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

緑茶飲用と血清脂質に関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457116
研究機関九州大学

研究代表者

古野 純典  九州大学, 医学部, 教授 (70128015)

研究分担者 早渕 仁美  福岡女子大学, 人間環境学部, 助教授 (90145178)
キーワード緑茶 / コレステロール / 疫学
研究概要

食物要因の影響を十分に調整して緑茶飲用の血清脂質との関連性を検討するために、男性自衛官の調査研究データ・ベースを用いて飽和脂肪の主要な摂取源である肉類および乳製品の摂取量あるいは動物性脂肪の摂取量を推定する統計プログラムを作成した。同時に平成7年から実施している詳細な食事調査を含む疫学調査を継続実施した。
1993-1994年の札幌、福岡、熊本および東京の自衛隊病院における定年退職前健康診断の受診者2656名を対象にした調査では多食品の摂取頻度が調査されている。別途実施した食事調査にもとづいて一回あたりの平均摂取量を推定し、主要栄養素と食品群の摂取量を推定することを試みた。予備的解析をおこない、緑茶多飲者で血清総コレステロールおよびLDL-コレステロールが低値であることを確認した。上述の食物・栄養要因を調整して緑茶と血清コレステロールとの関連性を詳細に検討する予定である。
平成7年から実施している詳細な食事調査を含む疫学調査に関しては、平成10年2月現在、約1500名について調査を終了し、データの電算化を進めている。ほとんど全員から血液を採取し血漿を保存している。平成10年度は約2000名のデータを新たに解析し、これまでの結果と合わせて総合的な検討をおこない、緑茶と血清脂質に関して最終的な結論を得ることになる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 古野 純典: "緑茶飲用と血液コレステロール" 臨床栄養. 90. 540-540 (1997)

  • [文献書誌] 古野 純典: "Behavioral correlates of plasma sex hormones and their relationship with plasma Lipids and Lipoproteins in Japanese mem" Atherosclerosis. 130. 37-44 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi