研究課題/領域番号 |
08457312
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
金澤 曉太郎 自治医科大学, 医学部, 教授 (90111377)
|
研究分担者 |
細谷 好則 自治医科大学, 医学部, 助手 (30275698)
小林 英司 自治医科大学, 医学部, 助教授 (00245044)
|
キーワード | 乳斑 / サイトカイン / 好中球 / 抗腫瘍性反応 / OK-432 / BRM |
研究概要 |
漿膜乳斑部(大網)におけるサイトカイン動態の解析とメカニズム解析を行った。 Balb/cマウスにBAMC-1腫瘍を腹腔内に接種し、抗腫瘍性溶連菌OK-432、その対照溶連菌PCC203U及び生食投与の3群について抗腫瘍作用とその機序の解明を行った。 治療成績はOK-432>PCC203U>生食の順に有意の差をもって生存日数の延長及び、救命率の向上が得られた。 OK-432、PCC-203U共に胆癌マウスへの腹空内投与後早期(4時間以内)に好中球の腹腔内への遊走を惹起し、それら好中球は腫瘍細胞とrosette形成をすることが走査電顕にて証明出来た。OK-432では、かかる好中球附着部で腫瘍細胞の細胞膜の消失が認められ、腫瘍細胞にApoptosisが誘導出来た。PCC-203Uでは判然した作用の確認は今のところ得られていない。目下検索を続行中である。 腫瘍細胞一ヶあたりの好中球誘導能はOK-432が他のものよりも有意に亢進していた。乳斑組織に富む大網膜と腹膜内の免役担当組織の代表として、肝臓、脾臓をとりあげ、IL-1β、IL-6、IL-8、TNF、TNF-α、INF-γ、MCAForMCP-1等のサイトカイン誘導能をRT-PCR法にて検索した。大網におけるIL-1βmRNAはOK-432で他の2群よりも有意に高かったがその他のサイトカインのmRNA発現量には3群間に差は認められなかった。Moloney murine sarcoma virusによる漿膜での発現実験は、所有virus様の力価が下った為かまだ十分の発癌率が得られていない。マウスの系統を変えて実験を続け、漿膜における発癌機序を証明するべく努力中である。また腸内細菌叢の有無が乳斑部における免役反応を如何にして修飾するかを無菌動物、gnotobiota、通常飼育群を用いて解明するべく無菌動物系をset-upした。
|