• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

新しい界面科学理論を用いたリピッドマイクロスフェア-型抗真菌薬の開発と臨床効果

研究課題

研究課題/領域番号 08457331
研究種目

基盤研究(B)

研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

谷村 弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10026990)

研究分担者 角田 卓也  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (30275359)
内山 和久  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80232867)
キーワード深在性真菌症 / Amphotericin B / 脂肪乳剤 / 真菌症のPCR診断
研究概要

1.重症真菌敗血症モデルの開発
Candida albicans TIMM 1768の菌株を5×10^4〜1×10^6cellsの4段階に調整して,BALB/c系およびICR系の2系統雄性マウスの尾静脈より投与し,まず重症真菌感染症モデルを作製して,生存率やマウス全身状態を観察して,実験に使用する菌株のvirulenceを確認するとともに,経日的な各臓器における生菌数を求めた.
その結果,ICR系に比べ,BALB/c系マウスがC. albicans TIMM 1768の菌株に対して高感受性を示し,1×10^6cells/mouse投与群で,全例が真菌投与後10日で死亡することが確認できた.
2. AMPH包含リピッドマイクロスフェア-の試作と製剤学的検討
試作したAMPH包含脂肪微粒子製剤を超遠心分離による3層分画分析を行った結果,通常存在することのない下層にもTG成分が分布しており,AMPHと何らかの形態で脂質複合体を形成することが初めて明らかになった.また,リン脂質の量が増加するに伴って,AMPHが多く包含できる傾向を認め,主として中層と下層の複合体中に含まれるAMPHが増加した.この事実は,AMPH脂質複合体はリン脂質のみではなく,TGをも含めた形態を形成しており,lipid emulsionの界面に結合または遊離して存在している可能性が示唆された.
3. In vitro抗真菌活性の検討
リン脂質として,卵黄レシチン(YPL)を用いて作製したAMPH包含YPL脂肪微粒子製剤およびphosphatidylglycerol (PGL)を用いたAMPH包含PGL脂肪微粒子製剤のMICを市販のAMPH製剤であるFungizoneとAMPH封入リポソームを比較したところ,それらのMIC値はFungizoneやAMPH包含リポソームに比べやや低くなる傾向を認めた.
4.真菌感染症におけるPCR法を用いた診断法の基礎的検討
臨床上重要な5種類の真菌と正常ヒト血液の混和物よりDNAを抽出し,それをtempleteとしてPCRの至適条件を決定した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Takuya Tsunoda: "Clonal and functional analysis for the augmentation of tumor-infiltrating lymphocytes by interleukin 4" British Journal of Cancer. 74. 1085-1089 (1996)

  • [文献書誌] Takuya Tsunoda: "Interleukin 4 inhibits LAK and inital phase TIL activity via interleukin 2 receptor" International Journal of Oncologu. 7. 1117-1121 (1995)

  • [文献書誌] Masaji Tani: "Generation of CD4+ cytotoxic T lymphocytes stimulated by immobilized anti-CD3 monoclonal antibody and interleukin-2 cancer patients" International Journal of Cancer. 60. 802-807 (1995)

  • [文献書誌] Shizuma Mizobata: "Fibronectin promotes the proliferation of cytotoxic T lymphocytes generated from cancer patients" British Journal of Cancer. 74. 1598-1604 (1996)

  • [文献書誌] 谷村 弘: "原因不明の外科感染症" 日本外科学会雑誌. 97. 1066-1071 (1996)

  • [文献書誌] 角田卓也: "消化器外科における深在性真菌症" MEDICAMENT NEWS. 1500. 6-7 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi