• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

下垂体性排卵障害患者におけるゴナドトロピン遺伝子異常の分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 08457440
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

菅沼 信彦  名古屋大学, 医学部, 助教授 (30179113)

研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード下垂体性排卵障害 / ゴナドトロピン / ゴナドトロピン放出ホルモン / 遺伝子変異
研究概要

女性性腺機能は、視床下部-下垂体-卵巣系により規定されている。すなわち、視床下部より律動的に分泌されるゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)が下垂体性ゴナドトロピンであるFSHおよびLHの合成・分泌を促し、このゴナドトロピン刺激により卵胞発育・排卵が惹起されるのと同時に卵巣性ステロイド・ホルモン(エストロゲン・プロゲステロン)が産生される。これらのホルモンの生合成は正負のフィードバック機構により互いに調節されている。この視床下部-下垂体-卵巣系の異常が排卵障害の原因となるが、下垂体性排卵障害患者においては、1)GnRHに対する反応異常、すなわちGnRH受容体(GnRH-R)の異常、2)GnRHとGnRH-R結合後の情報伝達異常、3)ゴナドトロピン遺伝子の発現異常、4)ゴナドトロピン自体の構造異常、などが推察される。そこで本研究においては、下垂体性排卵障害の病因解明のため以下の検討を加えた。
名古屋大学医学部附属病院産婦人科不妊外来において、通院中の排卵障害患者を対象に、血中LH・FSH値の測定およびGnRH負荷テスト後のゴナドトロピン反応パターンより、下垂体性排卵障害患者6名を選別した。下垂体性排卵障害患者より採血し、リンパ球分画を調製した。この分画よりグアニジン法によりDNAを抽出した。この操作により下垂体性排卵障害患者のDNAを得た。このDNAをテンプレートとし、PCR法にてGnRH-R遺伝子、LHβ鎖遺伝子の各エクソン、ならびにゴナドトロピンα鎖遺伝子の上流約300bpを増幅した。増幅されたDNAをTAクローニングによりプラスミッドに組み込み、シークエンシング装置により塩基配列を決定した。既に報告されている塩基配列と比較することにより、当患者が当該遺伝子ならびに遺伝子発現調節領域上に変異を有するか否かを判定した。その結果、この6名いずれにも遺伝子異常は発見されなかった。

  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Nobuhiko Suganuma: "Effects of the mutations (Trp^8→drg.and Ile^<15>→Thr) in human luceimzing hormone (2H)β-subunit an LH bioactivity in vitro and in vivo" Endocrinology. 137. 831-838 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Madoka Furuhashi: "Disulfide bonds 7-31 and 59-87 of the α-subunit play a different role in assembly of human chorionic gonadotropin and Intropin" Endocrinology. 137. 4196-4200 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shintaro Tate: "Direct effects of estradiol and tumoxifen on gene expressions of inhibin α- and βA-subunits in rat granulosa cells in vitro." Endcrine J.43. 621-628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼信彦: "LH構造異常症" 産婦人科治療. 72. 91-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] D.Ben-Menahem: "The biological action of single chain choriogonaclotropin is exiancoupled from the native hetertdimeric interaction between the α and β subunits" J.Biol.Chem.272. 6827-6830 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takayuki Moriwaki: "Alteration of x-linked oligosaccharide structures of human chorionlc gonadotropin β-subunit by disruption of disulfide bonds" Glycoconjugate J.14. 225-229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kazuo Hanai: "Effects of gonadotiopin,estrogen and progesterone on c-mos gene expression in mouse cocytes in vivo and in vitro" J.Obstet.Gynaecol.Res.23. 389-397 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼信彦: "LH構造異常症" 産婦人科の世界. 49. 513-520 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼信彦: "黄体化ホルモン・β-サブユニットの突然変異と月経異常" 産科と婦人科. 64. 1355-1360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shoji Suzuki: "Induction of immediat early genes (IEGS) and rot-1 by human chorionic gonadotropin in murinc Leyding cell line (11A-10)" Biochem.Mol.Bio.Inc.44. 217-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼信彦: "黄体化ホルモンβ-サブユニットの異常" 小児内科. 30. 1065-1067 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼信彦: "GnRHアゴニストによる治療-適応基準と問題点:卵巣過排卵刺激法(COH)" 臨床婦人科産科. 53. 180-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼 信彦: "Annual Review 内分泌・代謝1997(分担:LH構造異常症)" 中外出版社(岡博、金澤康徳、武谷雄二、田中孝司、編), 282(50-53) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼 信彦: "新女性医学大系12、排卵と月経(分担、間脳-下垂体系:ゴナドトロピンの構造と作用" 中山書店(武谷雄二、青野敏博、麻生武志、中野仁雄、野澤志朗、 岡村均、編), 401(83〜97) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菅沼 信彦: "図説産婦人科VIEW-31/生殖内分泌・不妊・不妊の基礎(分担:ゴナドトロピンの構造とその異常)" メジカルビュー社, 193(52〜61) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N,et al.: "Effects of the mutations (Trp^8-Arg and Ile^<15>-Thr) in human luteinizing hormone (LH) beta-subunit on LH bioactivity in vitro and in vivo." Endocrinology. 137. 831-838 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Furuhashi M,et al.: "Disulfide bonds 7-31 and 59-87 of the alpha-subunit play a different role in assembly of human chorionic gonadotropin and lutropin." Endocrinology. 137. 4196-4200 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tate S,et al.: "Direct effects of estradiol and tamoxifen on gene expressions of inhibin alpha- and betaA- subunits in rat granulosa cells in vitro." Endocrine J. 43. 621-628 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Ben-Menahem D,et al.: "The biologic action of single chain choriogonadotropin is uncoupled from the native heterodimeric interaction between the alpha and beta subunits." J Biol Chem. 272. 6827-6830 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Moriwaki T,et al.: "Alteration of N-linked oligosaccharide structures of human chorionic gonadotropin beta-subunit" Glycoconjugate J. 14. 225-229 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Hanai K,et al.: "Effects of gonadotropin, estrogen and progesterone on c-mos gene expression in mouse oocytes in vivo and in vitro." J Obstet Gynaecol Res. 23. 389-397 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suzuki S,et al.: "Induction of immediate early genes (IEGS) and ref-1 by human chorionic gonadotropin in murine Leydig cell line (MA-10)." Biochem Mol Bio Int. 44. 217-224 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.: "Anomalous structure of LH.(Japanese)" Obst Gynec Therapy. 72. 91-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.: "Anomalous structure of LH.(Japanese)" World Obst Gynec. 49. 513-520 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.: "Mutations in LH beta-subunit and menstrual disorders.(Japanese)" Obst Gynec. 64. 1355-1360 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.: "Abnormality in LH beta-subunit.(Japanese)" Pediatric Int Med. 30. 1065-1067 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N,et al.: "Therapy of GnRH agonist : Controlled ovarian hyperstimulation (COH).(Japanese)" Clin Gynec Obst. 53. 180-182 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.: "Anomalous structure of LH.(Japanese)" Annual Rev Endo Metab. 1997. 50-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.et al.: "Structure and function of gonadotropins.(Japanese)" Shin Joseiigaku Taikei. 12. 83-97 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Suganuma N.et al.: "Structure of gonadotropins and their abnormalities.(Japanese)" Zusetsu Obst Gynec View. 31. 52-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi