• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1998 年度 研究成果報告書概要

リコンビナント抗体を用いた歯周病の免疫学的予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08457572
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児・社会系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

古賀 敏比古  九州大学, 歯学部, 教授 (10037541)

研究分担者 柴田 幸江  九州大学, 歯学部, 助手 (30274476)
山口 登  九州大学, 歯学部, 助手 (00230368)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
キーワード歯周病 / 歯周炎 / 歯周病細菌 / モノクローナル抗体 / 多糖抗原 / リポ多糖
研究概要

本研究では、歯周病細菌であるActinobacillus actinomycetemcomitasnsとPorphyromonas gingivalisの菌体表層抗原に特異的なポリクローナル抗体とモノクローナル抗体を作製したのち、これらの抗体を用いて以下のような研究結果を得た。
1) Aa Y4 株のb血清型特異多糖抗原の合成に関与している遺伝子群をクローニングした。同遺伝子群を用いて形質転換を行ったEscherichia coliは、Aa Y4株の血清型特異多糖抗原と同じ免疫学的特異性を持つ多糖体を菌体表層に産生した。2)Y4株の血清型b特異多糖抗原合成遺伝子群を用いてプローブを作製し、コロニーハイブリダイゼーション法によりa型とc型に特異的な多糖抗原を合成する遺伝子群のクローニングに成功した。3)Aaの全菌体により抽出・精製した血清型b特異多糖抗原でヒト単球を刺激したところ、その上清中に単球走化性因子や炎症性サイトカインが産生された。さらに、同抗原刺激単球による単球走化性因子の産生は、Aa の血清型b特異多糖抗原に特異的なモノクローナル抗体で強く阻害されたが、リポ多糖に特異的なモノクローナル抗体では影響されなかった。4)Aa Y4株と血清型多糖抗原欠失株の全菌体のヒト多形核白血球による補体依存性の貧食に伴って生じるケミルミネセンス反応を調べた。その結果、Y4株菌体に比べて多糖抗原欠失株菌体において有為に強いケミルミネセンス反応が生じた。さらに、Y4 株菌体の多形核白血球による貧食は、血清型b特異多糖抗原に特異的なモノクローナル抗体で強く促進されることが明らかになった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Yoshida,A.他5名: "Isolation and characterization of the dnaKJ operon from Actinobacillus actinomycetemcomitans." DNA Sequence. 8. 93-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshida,Y.他3名: "Identification of a genetic locus essential for the serotype b-specific antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans." Infect.Immun.66. 107-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi,N.他3名: "Binding of the capsular-like serotype-specific polysaccharide antigen and the lipopolysaccharide from Actinobacillus actionmycetemcomitans to human complement-derived opsonins." Oral Microbiol.Immunol.13. 348-354 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Nakano,Y.他3名: "A gene cluster of 6-deoxy-L-talan synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans." Biochim.Biophys.Acta.- Gene Structure and Expression. 1442. 409-414 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Shibata,Y.他3名: "Isolation and characterization of the rml gene homologs from Porphyromonas gingivalis." Oral Microbiol.Immunol.印刷中. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yoshida,Y.他4名: "A novel NDP-6-deoxyhexosyl-4-ulose reductase in the pathway for the synthesis of dTDP-D-fucose." J.Biol.Chem.印刷中. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, N.et al.: "Actinobacillus actinomycetemcomitans serotype b-specific polysaccharide antigen stimulates the production of chemotactic factors and inflammatory cytokines by human monocytes." Infect.Immun.64. 2563-2576 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshida, Y.et al.: "Isolation and characterization of chromosomal region containing the gnd from Actinobacillus actinomycetemcomitans." Biochem, Biophys.Res.Commun.230. 220-225 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshida, A.et al.: "Isolation and characterization of the danKJ operon from Actinobacillus actinomycetemconitans." DNA Sequence. 8. 93-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshida, Y.et al.: "Identification of a genetic locus essential for the scrotype b-specfic antigen synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans." Infect.Immun.66. 107-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yamaguchi, M.et al.: "Binding of the capsular-like serotype-specific polysaccharide antigen and the lipopolysaccharide from Actinobacillus actinomycetemcomitans to human complement-derived opsonins." Oral Microbiol.Immunol. 13. 348-354 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nakano, Y.et al.: "A gene cluster of 6-deoxy-L-talan synthesis in Actinobacillus actinomycetemcomitans." Biochem.Biophys.Acta.-Gene Structure and Expression. 1442. 409-414 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Shibata, Y.et al.: "Isolation and characterization of the rml gene homologs from Porphyromonas gingivalis." Oral Microbiol.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yoshida, Y.et al.: "A novel NDP-6-deoxyhexosyl-4-ulose reductase in the pathway for the synthesis of dTDP-D-fucose." J.Biol.Chem.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi