• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

多段階運動負荷テスト時の二重積屈曲点に関する基礎的・応用的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08458023
研究種目

基盤研究(B)

研究機関福岡大学

研究代表者

田中 宏暁  福岡大学, 体育学部, 教授 (00078544)

研究分担者 田中 守  福岡大学, 体育学部, 助教授 (00163577)
清永 明  福岡大学, 体育学部, 教授 (70177955)
進藤 宗洋  福岡大学, 体育学部, 教授 (30078539)
キーワード心拍数 / 血圧 / 交感神経 / 運動負荷 / 生活習慣病
研究概要

3テーマについて研究を推進し以下のような結論を得た。
1.筋交感神経活動を導出し、DPBPの出現と交感神経活動が亢進する強度がほぼ一致すること、また血漿カテコールアミン濃度が急増しはじめる強度とも近似することから、DPBPの出現は交感神経活動の亢進に伴う可能性が示唆された。
2.筋グリコーゲンの枯渇状態ではDPBPはLTよりも低い強度で出現することを見い出した。このことからDPBPがLTと必ずしも一致しない可能性が示唆された。おそらく交感神経活動の亢進しはじめる強度がDPBPと対応するものと推察された。
3.心筋硬塞、高血圧、糖尿病、肥満の患者にも安全にDPBPが測定できることが明らかになった。

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi