研究課題/領域番号 |
08458025
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
高橋 眞一 神戸大学, 経済学部, 教授 (80030683)
|
研究分担者 |
大城 直樹 神戸大学, 文学部, 助教授 (00274407)
澤 宗則 神戸大学, 発達科学部, 助教授 (40235453)
山崎 健 神戸大学, 発達科学部, 助教授 (20158132)
長谷川 孝治 神戸大学, 文学部, 教授 (60124872)
田中 眞吾 聖徳学園岐阜教育大学, 教育学部, 教授 (10031288)
|
キーワード | 地形 / 震災死亡 / 住宅被災 / 居住地移動 / オフィス移動 / 災害弱者 / 土地利用変化 / 淡路島 |
研究概要 |
阪神大震災が大都市直下の地震による被害という性格上、まずその被害の要因についてその自然基盤と社会経済基盤の関連をふまえた分析、震災都市の地図等を利用した市街地形成の分析、そして、震災地域復興の都市地域の構造的側面を考慮に入れた分析に重点をおいた研究を行い、同時に関連する基礎データの作成および文献の整理を行った。 具体的には、田中は、被災前後の空中写真と現地調査による詳細な地形分類図の作成を行い、さらにそれを基に地形と住宅崩壊の関係を明らかにし、その結果を公表した。高橋は、自然条件を考慮に入れながら、震災犠牲者の分布と住宅特性、都市化過程の相互関連性の分析を行うとともに、神戸市被災者の人口移動に関する推計作業の途中経過を公表しつつある。澤は、被災に伴う人口移動に関する統計資料の収集と被災者の居住地移動に関する追跡調査を実施し、これらの結果をふまえて、居住地移動の特性結果を公表した。 長谷川は、近世以降の震災地図および震災後の空中写真等から、市街地形成と震災の関連を明らかにしていくとともに、その結果の一部を国際地図史学会で報告した。大城は、神戸市における被災前後の都市地域の内部構造と土地利用、および被災した特定の場所がモニュメント化していくプロセスに関する分析を行った。そして藤田は、歴史的地図や都市形成史に関する資料収集を行い、近世以降震災時に至る地形を考慮に入れた土地利用の変化と被災の関係を分析した。 山崎は、神戸都心部のオフィスの復興状況と立地変動および都心再生に関するオフィスの意向についての聞き取り調査を含めた実態調査を行い、それらの分析結果を公表した。また、渋谷は、従来ほとんど分析の行われなかった淡路島地域について、その被災と復興の過程について実態調査を行い、神戸市とは異なった復興過程の特質を分析した。
|