• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

学校教育における環境教育課題の整理と教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 08458050
研究機関高知大学

研究代表者

遠藤 晃賢  高知大学, 教育学部, 教授 (00043448)

研究分担者 大橋 忠正  高知大学, 教育学部, 教授 (60253324)
坂口 謙一  高知大学, 教育学部, 助教授 (30284425)
川原 寄人  高知大学, 教育学部, 教授 (30032618)
北 吉郎  高知大学, 教育学部, 助教授 (40204862)
馬場園 陽一  高知大学, 教育学部, 教授 (30117022)
キーワード環境教育 / 学校教育 / 調査
研究概要

学校における環境教育の実施状況を調査、実践記録の分析に基づき把握し、小・中・高校を通して体系的な教育計画の検討を主目的としている。
1.小・中学校調査-全国798校から回答があり、学校としての対応状況として、年間指導計画、環境教育主任の配置状況等、特別活動における実践概要を把握した。また、3735人の教員の意識と取り組みの実態をとして、研修状況、指導資料の利用実態、授業における意識、進め方、充実方法、重視すべき課題、教科等における実践概要を把握した。「学校における環境教育課題の整理と分析」小・中学校編として調査報告書を作成した。学校における教育計画を検討するさいの有用な資料が得られた。
2.環境行政調査-全国100機関の環境行政担当者257人から、学校教育で重視すべき環境教育課題は何か、を主とするアンケート調査を実施し、学校における環境教育の在り方を検討するさいの資料を把握した。調査結果は整理し、「環境行政の立場から学校教育に期待すること」として報告書を作成した。
3.高校調査-全国216校の教員2864人から、小・中学校調査とほぼ同じ内容で実施した結果を「学校における環境教育課代の整理と分析」高校編として取り纏めた。
なお、これら以外の資料を合わせて環境教育の内容・課題を整理し、体系的な環境教育計画の指針を早急に検討し取り纏める予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 真鍋泰子: "小学校における環境教育の実施状況" 高知大学教育実践研究. 11号. 29-41 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi