-
[文献書誌] 高階玲治: "「総合的な学習」の考え方とその系譜" 指導と評価. 6月号. 11-16 (1997)
-
[文献書誌] 高階玲治: "総合的な学習への理解と創意ある実践をどう進めるか" 教職研修. 7月号. 52-55 (1997)
-
[文献書誌] 高階玲治: "横断的・総合的な学習とは" 国語科授業創造. 12月号. 2-5 (1997)
-
[文献書誌] 高階玲治: "「総合的な学習」の実践的な意味は何か" 教職研修. 2月増刊号. 6-9 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "教育課程基準の弾力化-どんなことが可能になるか" 学校運営研究. 37巻5号. 7-10 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "学習の多様化に伴う教師の評価行動をどう考えるか" 教職研修. 2月増刊. 220〜223 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "カリキュラム作成のむずかしさと融合型・相関型の課題をどう超えるか" 教職研修. 2月増刊. 32〜35 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "学校教育改革の方向と特別活動設計の位置" 特別活動研究. 31巻2号. 5〜8 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "「総合的な学習の時間」の創設" 特別活動研究. 31巻4号. 108〜111 (1998)
-
[文献書誌] 高階玲治: "楽しい小学校の特別活動No9" 明治図書, 5〜9 (1998)