高レベル放射性廃棄物の地層処分の安全評価上、処分体系を構成する工学障壁材の一つである緩衝材の特性評価が欠かせない。緩衝材は地下水を吸収しており、固化体から核種が漏洩した場合、核種はこの地下水を媒体として移行する。 そこで、 1.緩衝材であるベントナイトの主要構成鉱物のモンモリロナイトに含まれる水の特性評価に関する熱力学的研究(公表済み)、 2.ベントナイト中の水の動的特性について検討するため、トリチウムの拡散係数とその温度依存性の測定(実験中)、 3.ベントナイトをはじめとする粘土中に含まれる有機物は核種と錯形成し、移行挙動に影響を与える可能性がある。そこで、天然の有機物であるフミン酸と核分裂生成元素やアクチニド元素であるSrやEuの錯形成定数、これら核種の粘土鉱物に対する収着に与えるフミン酸の影響(Srの錯形成については公表済み) について検討している。
|