• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

プロテアソームの構造と分子遺伝学的機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 08458182
研究機関(財)東京都臨床医学総合研究所

研究代表者

田中 啓二  (財)東京都臨床医学総合研究所, 化学療法研究部門, 研究員 (10108871)

研究分担者 川原 裕之  (財)東京都臨床医学総合研究所, 化学療法部, 研究員 (70291151)
キーワードプロテアソーム / ユビキチン / cDNAクローニング / 遺伝子破壊 / 蛋白質分解 / 構造-機能相関
研究概要

真核生物のATP依存性のプロテアーゼであるプロテアソームは分子量約200万の巨大な多成分複合体であり、触媒ユニットの両端に調節ユニットが会合したダンベル型粒子である。我々はこれまでプロテアソームの蛋白質構造と遺伝子構造に関する研究を進め、本複合体の分子的基盤を確立してきたが、本研究では、約50種の異型サブユニット群から構成されたプロテアソーム複合体の構造解析研究を完結することを第一の目標とした。本年度は調節ユニットを構成するnon-ATPaseサブユニット群のcDNA構造解析を中心的に行い、p55,p44.5,p40.5,p28,p27のcDNAをクローニングして、その塩基配列からこれらのサブユニット群の一次構造を決定した。さらに、これらのサブユニットの機能を解析する目的で、出芽酵母のホモローグNAS2(p27),NAS4(p40.5),NAS5(p55),NAS6(p28),NAS7(p40.5)を用いて遺伝学的な機能解析を行った。その結果、NAS4とNAS5が必須遺伝子であり、NAS2,NAS6,NAS7が非必須遺伝子であることを明らかにした。また、NAS7の欠失は温度感受性増殖を示し、非制限温度下では細胞周期のM期に停止することが明らかとなった。また、NAS7遺伝子産物はユビキチンレセプターのドッキング蛋白質であることも生化学的に固定した。これらのポロテアソームを構成する新たなサブユニット群の分子構造解析とそれらの分子遺伝学的な機能解析の結果から、プロテアソームを構成するサブユニット群の構造-機能相関及びこれらn複合体の分子集合に関する知見が集積しつつある。これらの研究成果は、プロテアソームが示す細胞周期・炎症応答・アポトーシス・免疫識別など多様な生理機能の作用機構解明に大きく寄与すると考察される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kominami,K.et.al.: "Yeast counterparts of subunits S5a and P58(S3)of the human 26S proteasome are encoded by two multicopy supressors of nin1-1" Mol.Biol.Cell. 8. 171-187 (1997)

  • [文献書誌] Tanahashi,N.et.al.: "Molecular properties of the proteasome activator PA28 family proteins and-interferon regulation" Genes to Cells. 2. 195-211 (1997)

  • [文献書誌] Saito.A.et.al.: "cDNA cloning and functional analysis of p44.5 and p55,two regulatory subunits,of the 26S proteasome" Gene.

  • [文献書誌] Shinbara,N.et.al.: "Double-cleavage production of the CTL epitope by proteasomes and PA28:role of the flanking region" Genes to Cells. 2. 785-800 (1997)

  • [文献書誌] Tanaka,K.: "Proteasomes and antigen processing" Adv.Immunol. 64. 1-38 (1997)

  • [文献書誌] Tanaka,K.: "Proteasomes:structure and biology" J.Biochem. 123. 195-204 (1998)

  • [文献書誌] Tanaka,K.: "Preparation of proteasomes,in "Cell Biology,A Laboratory Handbook"" Academic Press New York 2nd edition,part2., 129-134 (1997)

  • [文献書誌] Tanaka,K.: "Proteasomes: The protein death machirary In "Molecular Chaperones in the Life Cycle of Proteins:Structure Function,and Mode of Action"" Marcel Dekker,Inc.(in press), (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi