• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

3次元視システムによる遺伝子組み換えミニブタ受精卵作出システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 08508003
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

辻 隆之  国立循環器病センター研究所, 実験治療開発部, 部長 (00075764)

研究分担者 土肥 健純  東京大学, 工学部・精密機械工学科, 教授 (40130299)
安水 洸彦  山梨医科大学, 産婦人科, 助教授 (80107705)
藤里 俊哉  国立循環器病センター研究所, 実験治療開発部, 室員 (60270732)
佐田 正晴  国立循環器病センター研究所, 実験治療開発部, 室長 (20162399)
宮脇 富士夫  国立循環器病センター研究所, 実験治療開発部, 室長 (50174222)
キーワード3次元視顕微鏡 / ミニブタ / 受精卵保持システム / マイクロインジェクション / 遺伝子組み換え / 異種移植
研究概要

本研究者は遺伝子組み換えミニブタの作出についてその受精卵への遺伝子導入装置に着目した。すなわち、われわれは卵顕微操作システムの要素の一つである3次元視顕微鏡画像システムとミニブタ受精卵固定装置について開発研究した。
3次元視顕微鏡システムはズ-ミング機能を持つ顕微鏡および倒立顕微鏡の写真撮影用サイドポ-ドにハーフミラーとプリズムとから成る視差作成光路装置を接続し顕微鏡画像を2分し、両光束間に視差(4°)を作成した。おのおのの光束を固体撮像素子(CCD)2個で電子画像化し、両画像をおのおの60Hzで17インチのテレビモニタにRGB方式で送った。CRT前面に置いた赤外線エミッタでCRT画像に同期した赤外線信号を液晶眼鏡フレームの中央部にある信号受信部に送った。本眼鏡は軽量で電気コードが不要なので眼鏡の上にもかけられ、立体感のあるチラツキがない質のよい画像(最大倍率1000倍)を見ることができ、眼の疲れも少なかった。
受精卵固定装置はマイクロポーラスガラス(MPG)板表面に緻密なガラス薄層をコーティングした上に、マイクロポケット(直径130μm、深さ70μm)を5×5のマトリックス状に作成した。それをアクリルのハウジングにパッキングで固定し、卵浮遊液をハウジング下部からローラポンプで吸引し、循環させて、MPG板を通過する流れをつくった。ミニブタ受精卵(平均直径150μm)を吸い込むのに適切な流量を得るためにマイクロポア径(仮想的な径)がほぼ20μmのMPGを使用したところ、ミニブタ卵をマイクロポケットに適切に吸引固定できた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 辻隆之、藤里俊哉、他: "ミニブタ受精卵操作用3次元視顕鏡システムの開発" BME. 11(10). 11-15 (1997)

  • [文献書誌] Iuchi Y,Fujiasto T,et al: "Development of fixation device for gene injection into fertilized ova of miniature pigs" Proceedings of 3rd Far-Eastem Symposium on Biomedical Materials. 63-63 (1997)

  • [文献書誌] Fujisato T,Iuchi Y,et al: "Development of fixation device of fertilized ova for gene injection" Proceedings of Intl Conf on New Frontiers in Biomech Engineering. 379-380 (1997)

  • [文献書誌] Tsuji T,Fujisato T,et al: "Microinjection monitoring of minipig fertilized eggs with 3-D microscopes" Proceedings of Intl Conf on New Frontiers in Biomech Engineering. 381-382 (1997)

  • [文献書誌] Tsuji T,Fujisato T,et al: "Monitoring of Manipulation of minipig fetilized eggs with three-dimensional microscopes" Proceedngs of World Congress on Medical Physics and Biomadical Engineering. 42-45 (1997)

  • [文献書誌] Fujisato T,Iuchi Y,et al: "Development of cell-fixation device using microporous glass for gene injection into fertilized minipig ova" Proceedngs of World Congress on Medical Physics and Biomadical Engineering. 1283-1283 (1997)

  • [文献書誌] Iuchi Y,Fujusato T,et al Zhang X,Ikeda Y,Ed: "Development of fixation device for gene injection into fertilized ova of miniature pigs in 'Biomedical Materials Research in the Far East(III)'" Kobunshi Kankokai,Kyoto,Japan, 239 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi