研究概要 |
(1)多方向ひび割れを有する鉄筋コンクリートの構成モデル 独立4方向までひび割れを許容できる鉄筋コンクリート構成モデルの開発と,交番載荷時における実証を行った。これにより,多方向入力や常時荷重と地震荷重の組み合わせ状態まで,有限要素解析を実行することが可能となった。 (2)配筋詳細とRC/無筋領域のゾーニング 鉄筋が局所配置されている大型RC柱およびはり構造に対して,付着応力伝達が確保される領域(RC領域と定義)と,付着機構が及ばない無筋領域を,配筋詳細から決定する簡易な方法を提案した。RC領域では(1)で開発した構成モデルを,無筋領域では引っ張り軟化挙動をモデル化した構成モデルを適用し,低鉄筋から高鉄筋比を有する構造に対して,ゾーニング手法を提示,大型/小型を問わず,一般的なRC柱のせん断破壊耐力と靱性の評価を行うことが可能となった。 (3)RC柱3次元解析と多方向入力応答 多方向せん断を受ける短柱のせん断耐力と変形性能解析,寸法の異なる曲げせん断を受けるRCはりから,鉄筋降伏以前のせん断強度に寸法効果が見られることを解析から確認した。鉄筋降伏以後にせん断破壊が生じる場合についても検証を行い,側方鉄筋のない部材については,靱性を適切に評価できることを示した。 (4)RC骨組み立体構造の耐震性能照査法の提案 RC体骨組み構造に対しては,3次元動的非線形解析を実行し,部材に発生する2方向せん断力を算定して,(3)による方法で安全性を検討するシステムを提案した。阪神淡路大震災で被災した鉄道高架橋の被害事例を使い,提案したシステムの適用性を検証した。
|